ブログネタ:待ち合わせ時刻ちょうどに、相手が「30分遅れます」。何して待つ?
参加中
タイトルの前に^^)
遅れても来るのがわかっているなら安心です^^)
連絡も無いようでは困りますからね^^)
どういう待ち合わせ場所にいるかが問題ですけど、まあ野原の真ん中で待ち合わせということは無いでしょうから、景色がよければ景色を見て、人通りが多ければ、過ぎ去る人を観察しますね^^)
人と言う種類しか街には居ませんけど、十人十色で面白いです^^)
人間観察はいろんな情報を教えてくれますね^^)
その街の特性とかファッションとか景気とかたくさんあります^^)
それが面白いところです^^)
それでは写真です^^)
平将門公にお参りして、駅に向かって歩くと、読売新聞社の本社があります^^)
僕は読売新聞も購読していますから、興味がありました^^)
我が家は祖父の代から朝日新聞で、僕も中学からずっと朝日新聞を読んできましたから、朝日新聞の論調は読まなくても大体わかります^^)
息子が元巨人の清原選手が大好きだったので、読売新聞に変えたんですけど、息子が小学校の低学年だったので、もうかなり購読しています^^)
そういう訳で読売新聞の論調は新鮮だったわけで、それが朝日新聞の論調と対比しながら読むのも面白くて、息子が大学に入った今でも購読しています^^)
読売新聞の集金のおじさんとも仲良しだから、まあ集金のおじさんと月一会うのが楽しみで購読しているところもあります^^)
さて、本社は建設中で、東京の一等地に建てなくても宇部市に建ててくださったっら土地の税金も安いし、東京まで一時間だから、良いのにななどと思いながら見ていました^^)
そうしたら消費増税でも儲かるんじゃないかなと勝手な想像をしていました^^)
まあ天下の大新聞が宇部市にくる訳も無く、情報の中心地東京が一番でしょうけどね^^)
もちろん巨人軍もある訳ですから、宇部市にドーム球場を作るのも変ですよね^^)
なかなか地方に投資話はないです^^)
あるのは投資詐欺とかの変な話しかないでしょう^^)
大手町を後にして次の場所へと向かいました^^)
明日もお仕事です