
私はインフレ 派!
タイトルの前に^^)
インフレと言う事は給料も上がると言う事なので、インフレの方が良いですね^^)
そこがスタグフレーションという物価だけ上がって給料は上がらないのとは違います^^)
国も借金が減りますから、適度なインフレの方が良いと思います^^)
でも金利が上がったり問題点もありますから、ゆっくりあがるインフレの方が国民としては良い訳です^^)
安倍政権もそこのところはよく分かっていて、2%までのインフレターゲットを言っていますし、企業には賃上げや新規の雇用を確保したら、その一定額を法人税から差し引くと言っていますからね^^)
政府が後押しをしている状態で、それを産業界がどう応えるかが注目されます^^)
例えば春闘ですけど、経団連は上昇の余地は無いと言っていますけど、法人税減税や円安誘導の政府対策に対して、だんだんいい訳が出来なくなるように政府が追い込んでいますから、春闘が楽しみです^^)
安倍政権は国民の味方だと思いますよ^^)
政府と日銀と産業界がリンクしてはじめて程よいインフレが出来ると思います^^)
いつもは写真ですけど、この日はうっかりして写真はありません^^)
お昼前までホテルでギターの練習をしていたんですけど、曲のコピーが間に合わなくて大騒ぎでした^^:)
本当は日曜日だったので、東京でお会いしたい方がいらっしゃったんですけど、旅行に出るが出るまで余裕が無くて、涙をのんでまた、いつかと思っています^^)
それでお昼は駅の近くで定食を食べて、新宿のアルタがあるところに行きました^^)
お店を色々見て、友人Kさんのお土産にと有名なコーヒーショップでコーヒー豆を買って、息子のお土産を買ったんですけど、韓国の人が店員さんだったので、韓国の話や東京の働きやすさなどいろいろ話し込みましたよ^^)
僕がまだ二十歳頃は、地方から出てきて東京で一旗上げたいと言う若者が店員でしたけど、今や国際的になっています^^)
それで、スタジオに行こうとして地図を広げたらやっぱり迷子になって、歩いてきた、若いバンドマンらしき方々に聞くと、反対を歩いていると教えて頂いて、その教えられた方向を歩いていたんですけど、タクシーのほうが分かりやすいかなと、タクシーに乗りました^^)
タクシーの運転手さんにスタジオを告げると、「歩いてもすぐだから」と場所を教えて頂いて「歩いていきなさい」とおっしゃるので、また歩いてスタジオにたどり着きました^^)
東京のタクシーは商売っ気がないなと思いながら、みんなを待っていると、「なるみち」「さとるふ」「Be-Bさん」が来て、練習しましたよ^^)
終わってみんなと飲んで、新宿で別れて僕はホテルに帰りました^^)
まだまだ旅は続きます