ブログネタ:韓流好き?
参加中
タイトルの前に^^)
僕はあまり好きではないんですけど、我が家の父親と母親は韓流ドラマにはまっています^^)
なんでもストーリーが面白いようで、昔の昼メロのような「じらし」があるのがいいようです^^)
それもつまり日本のドラマが暗くてつまらないことが原因かと思います^^)
脚本化が貧乏だからといって、視聴者まで貧乏くさい気分にさせるのはどうかと思います^^)
それでは写真です^^)
高杉晋作の草庵の隣に吉田松陰の生誕地があります^^)
高杉晋作が恩師の吉田松陰に一歩でも近づこうとしている思いを感じて、いかに慕っていたかがわかりますよね^^)
その吉田松陰と弟子の金子重輔の銅像です^^)
伊藤柏翠が松陰に思いをはせた詩です^^)
あまり広くない敷地の松陰の家ですけど、お金持ちでなくても勉学に励むと偉人になれると教えてくれますね^^)
誕生地から萩の海がよく見えますよ^^)
遠い海の向こうに何があるのかじっと心の目で見つめていたと思います^^)
まだまだ旅が続きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








