ブログネタ:生活保護どう思う?
参加中
タイトルの前に^^)
我が家の奥さんが河本さんの記者会見をスマホで見てて怒っているので怖いですT_T;)
それでは写真です^^)
妹と別れて弟と一緒に南海電車に乗りました^^)
我が家の父親は大阪時代に南海ホークスのファンになって、今は福岡ソフトバンクホークスのファンという筋金入りのホークスファンだから、父親も南海電車を利用していたんだろうなと思いながら乗ってみました^^)
弟が一度行きたいと言っていた岸和田城を見に行くことになり、岸和田で下車しましたけど、通りに出ると大手の銀行や証券会社が軒を連ねていました^^)
弟はだんじりと清原元選手が有名と言っていたんですけど、後で岸和田城を見て豪華だし、岸和田の人は岸和田や大阪などで稼いだお金をだんじりというお祭りにどんどん使うので、岸和田が成り立っているんだろうなと思いました^^)
ある意味岸和田のブロック経済が岸和田を支えているように思えて、岸和田を愛する岸和田の人たちのすごさを感じました^^)
それから清原元選手ですけど、高校時代の宇部商業と高校野球で熱闘を繰り広げたんですけど、宇部市内のお好み焼き屋さんに清原さんと桑田さんのサインがあったのを覚えています^^)
駅からお城に歩いていると商店街にファッションデザイナーのコシノさんの実家がありました^^)
表はお店になっていていろいろお土産が買えるようになっています^^)
デザイナーを志望される方はもちろん、コシノブランドがお好きな方も含めてみなさん、ぜひお立ち寄りくださいね^^)
大阪城も金箔が押してありましたけど、岸和田城も金箔でした^^)
お城の方に、立派なお城ですねと話しかけたら、小さいですけどと謙遜されていましたけど、立派なお城です^^)
それから八陣の庭が天守閣の前庭にありましたけど、これがまた立派です^^)
お城から海を見ていますけど、岸和田城は難攻不落の雑賀衆に対する最前線重要拠点だったようで、この岸和田がいかに重要な場所だったのかがわかります^^)
天守閣から関空の連絡橋を見ていますけど、水平線上に見えるのがそれです^^)
いくら空港だといっても、ヘリコプターという訳には行きませんから、長くて立派な橋が架かっています^^)
関空から大阪までの距離が長いということがネックになっているようですけど、岸和田までは南海電車の特急だとかなり速いのではと思います^^)
それでも遅いと感じればミニ新幹線でしょうね^^)
お堀の睡蓮が綺麗でした^^)
弟と岸和田から電車に乗って次の場所へ行きましたけど、弟は引越しの手伝いがあるといって途中で下車しました^^)
いろいろありがとう^^)
まだまだ旅は続きます