僕は18歳から工場で働いて来たから、会社の事故とか怪我とかの記事は書かないようにしてるので、原発の事故のこともあえて書かなかったんです。
原発事故で、国民の怒りはよく分かりますけど、現場で命懸けで頑張った社員の心情はよく分かるので、確かに重大事故だったんですけど、何もせずに事故を拡大させた訳ではないと思っています。
原発でも工場でも事故は起こりうるものですけど、原発は放射能を絶対出さないという設計思想が、今回は裏目に出て水素爆発が起こったと思います。
僕はトラックに乗ってた頃に、原発に納品したことがありますけど、そこで働いていた方々の笑顔が忘れられなくて、みんな使命感にあふれていました。
我が家の息子が言ってましたけど、それまではCO2削減が必要だと言って置きながら、原発事故でCO2のことはすっかり忘れていると言ってました。
僕はブログでも対案を書いていますけど、反対の方はどうしたら、CO2削減して、原発も使わない方法を示して欲しいと思います。
それでも電気は高くて計画停電でも良い、江戸時代の生活をすると思うなら実践して欲しいですね。
安全対策をした原発なら問題ないし、たくさんはいらない原発でも、全停止では成り立たないと思います^^)
橋下さんが夏だけ原発を稼動させろと言っていますすけど、それは原発の構造を知らない素人だからそういう発言になります^^)
冷温停止やらなにやらでかなりかかるので、そう都合よくは行かないと思います^^)
それでは写真です^^)
5月12日の朝ですけど、モーニングを食べようと言うので、電車で向かった先はここ、「CANTERBURY TEA HOUSE」です^^)
なんでもブロガーさんがたくさん紹介されていると言うことで僕も紹介させて頂くことにしました^^)
調度品も素敵です^^)
弟と妹とモーニングを頼みましたけど、ランチはたまにあるんですけど、モーニングは多分28年ぶりくらいです^^;)
妹をからかったりしてティータイムを過ごしましたけど、今度は皆さんとちょっとティータイムのお話をしたいと思います^^)
先日橋下市政の話でバランスが大事と書きましたけど、公共事業について話したいと思います^^)
公共事業は例えば道路とかありますけど、若い人は知らないかもですけど、田中角栄という昔の首相が列島改造論を唱えて全国に道路や新幹線が出来ました^^)
それで国が借金だらけとなったと騒いでいますけど、この頃には消費税がなかったから国や地方に税収入が少なかったんですね^^)
だから借金が増えたわけですけど、今は消費税があるから道路や新幹線を作っても消費税で国や地方に税収がありますから、以前の公共事業とはかなり違いがあります^^)
でもバランスが大事ですから、住民サービスとして医療や介護なども必要となります^^)
例えば医療や介護のサービスが拡充しても、その病院や介護施設に行く道路がなくては不便ですよね^^)
だから医療や介護ばかり予算が増えてもダメなんです^^)
予算のバランスを上手に取ることができる都道府県市町村等のトップが派手ではなくても良いトップですね^^)
などとお話をしていたら、食べ終わったのでまた電車に乗って次の目的地へ向かいました^^)
途中で用事のある妹と別れましたけど、いろいろありがとう^^)
まだまだ旅は続きます

タイトルの前に^^)