携帯の充電がなくなった!家に帰るまであと3時間、我慢する?充電器買っちゃう? ブログネタ:携帯の充電がなくなった!家に帰るまであと3時間、我慢する?充電器買っちゃう? 参加中

私は我慢する 派!

タイトルの前に^^)


我慢するにしましたけど、充電池をいつも携帯しているので、必要になれば使いますね^^)

昔は、乾電池でしたけど、今はリチウムイオン電池だから、長持ちするし、コンパクトですからね^^)


いつもは使わなくても、持っていれば安心です^^)


安いものですよ^^)


携帯の充電がなくなった!家に帰るまであと3時間!その時、あなたは!?
  • 我慢する
  • 買っちゃう

気になる投票結果は!?

それでは写真です^^)


弟の家に電車で向かいながら思ったんですけど、父親は大阪でキザな男だったようで、母親はキザな男が嫌いだったと僕が子供の頃によく言ってました^^)


なんでも父親が母親に猛アタックしたようで、仕方がなく結婚してやったと言ってました^^)


子供の頃に「本当かな?」と思っていたんですけど、今では母親の尻にしかれていて、本当だったんだなと思っています^^)


そうこうしていると、弟の家に着きました^^)


妹がお風呂を仕立ててくれていて、優しいです^^)


お風呂から上がって食事になったんですけど、醤油さしの器が可愛かったです^^)



晴れ時々時事


それから食事の準備をしてくれていて、この他にも焼肉やお好み焼きなど、たくさん用意してくれました^^)

スパークリングワインも美味しかったです^^)


晴れ時々時事

デザートのケーキです^^)


晴れ時々時事

角度を変えてもう一度^^)


晴れ時々時事

美味しくてお腹が一杯になりました^^)


それから、いろいろ3人で話しましたけど、大阪の景気はどう?って聞いたら、「前より悪くなった」と口をそろえて言ってました^^)


橋下さんがやっている市政をたまに新聞記事で読みますけど、緊縮財政で絞りに絞っているようですね^^)


確かに市職員など地方公務員の人件費は高いんですけど、例えば100万円年間大阪市の予算があるとします^^)


そのうち市職員の人件費が50万円だったとすると、市職員の人件費を30万円にして、70万円を大阪市に再分配するなら分かるんですけど、橋下さんは100万円の予算を60万円にしたいと思っているようですね^^)


これでは大阪市は良くならないんです^^)


再分配というを市民にお金を配る共産主義者だというアホが居ますけど、再分配とは税金を市民のためのサービスや公共工事などにバランスよくあてることを税の再分配と言うんです^^)


バブルの時を考えて頂けば分かりますけど、みんながお金を使いまくったから景気が良かったんです^^)


緊縮財政で市民に仕事がなくなったら景気に伴う税収が減るから、結局破綻するんです^^)


だから市長に求められるのは、増税という意味だけではないが税収を上げ予算のバランスを取ることなんです^^)


使いすぎても使わなくても、うまく市政は運営できませんね^^)


借金があるなら、返済を以前より増やしながら住民サービスを経費がかからないように拡充する方法を考えて予算配分をすることが求められますね^^)


橋下さんは「僕の批判をした人は100倍返しする」と言ってますけど、僕のブログに橋下さんから苦情のコメントは100回来て、アメーバニュースに「晴れ時々時事、橋下炎上」と乗るのは嬉しいですけど、善良な大阪市民であるコンビニの人や我が家の弟夫婦に仕返ししたら、次は落選しますよ^^)



ほかにもたくさん話しましたけど、そうこうしている内に夜は更けていき寝る時間になりました^^)


まだまだ旅は続きますニコニコヒミツがま口財布チケットいちごいて座チョキ