ブログネタ:最寄駅は何線?
参加中
タイトルの前に^^)
最寄の駅は宇部線です^^)
高校の時はいつも3両目の後ろに仲間が集まって乗っていました^^)
柄が悪い連中なので、僕たち以外は来なくて、他校の女性とは真ん中から前に乗っていたんです^^)
女性専用車両のさきがけだったかもです^^)
僕は今と変わらないヘアースタイルだったんですけど、ある日仲間みたいにリーゼントして行ったら、仲間に「誰?」って言われて評判がよくなかったのでやめました^^)
それでも楽しく学校に行ってましたよ^^)
それでは写真です^^)
2月26日ですけど、息子が萩に迎えに来てというので、夕方から宇部を出て行きました^^)
最近出来た山口県の高規格道路が十文字というところから萩の手前まで無料区間が出来ていたのでとっても早くつきました^^)
映りは悪いんですけど、萩往還の道の駅です^^)
その息子ですけど、高校1年では部活で、高校2年で部活を辞めてバンド三昧^^そろそろ受験勉強はしないのかなと思ったら、高校3年もクリスマスくらいまでバンドして遊んでいてこっちはやきもきしていたんですけど、息子の先輩が受験の問題集をたくさんくれて、ほかの先輩も「うちの大学に来い」と行ってくれたようで、猛然と勉強を始めたんです^^)
でも先輩の大学は偏差値が高いので無理だろうと我が家の奥さんは言ってましたけど、なんとその志望大学に合格しました^^)v
これで晴れて大学生になります^^)
これも息子の先輩方のお陰です^^)
そこで一句「巣立つ春 親子喧嘩も アルバムへ」^^)
それでは次回3月7日にお会いしましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、自民党の大島理森副総裁は27日午前、野田佳彦首相が仲井真弘多沖縄県知事に民主党政権交代後の米軍普天間基地移設問題をめぐる迷走を陳謝したことに関連し「(沖縄県への訪問が)遅い。わびるなら具体的な案を持っていくのが責務だ」と批判した。「謝罪で沖縄県民の信頼を取り戻したという思いならとんでもない。言葉だけの謝罪では不信が募るだけだ」とも指摘した。党本部で
記者団に答えたとあります^^)
そうですよね^^)
その通りだと思います^^)
なんでも飛行機の上からの視察だけで、県民との対話もなかったようで、沖縄県民も怒っていると報道されていましたよ^^)
具体案ですけど、鳩山元首相や小沢さんが県外とか言い出したから、また元のように辺野古に基地を作ると言ってもなかなかうんとは言わないでしょうね^^)
鳩山さんと小沢さんに具体案を教えてもらったら良いと思います