一人の時間ないとダメ? ブログネタ:一人の時間ないとダメ? 参加中
タイトルの前に^^)


そうですねー^^)


ブログを書いたり、本を読むときなどは一人の時間がないとダメですね^^)


ブログであれこれ考えをまとめたりしますから、周りに人が居るとダメですね^^)


先日免許の更新に行きましたけど、飲酒運転は絶対にダメと行ってまして、それは少量でも判断力が鈍るからと習いました^^)


一人の時間はお酒が入ってもダメですね^^)


ブログも本もお酒で思考能力が低下しますから、うまく考えがまとまらないです^^)

お酒はみんなでわいわいが良いです^^)


All About 「恋愛」恋愛ストレスに負けない方法
All About 「恋愛」仲良しグループを卒業するためには

それでは写真です^^)


2月18日ですけど、朝雪で道路が白くなっていました^^;)


車が縁石に乗り上げていて気をつけなければと思いました^^;)


晴れ時々時事

それでは次回2月27日にお会いしましょう^^)


それではタイトルに戻ります^^)


報道によると、米食品大手ケロッグは15日、米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)からポテトチップス「プリングルズ」の事業部門を26億9500万ドル(約2100億円)で買収すると発表した。P&Gは当初、プリングルズを米菓子大手ダイヤモンド・フーズに売却することを決めていたが、ダイヤモンド社の不正会計が発覚。ケロッグ社に転換したとあります^^)


プリングルズは大好きなポテチですけど、ちょっと価格が高いので日本のポテチを買いますね^^)


きちんと整列して製品にしてあってその技術は感心しますけど、日本のポテチのように大雑把な形のポテチがいろいろ入っている方がコストは安いのかもしれないと思います^^)


だって型どおりにすれば、型の工程が一つ増えるわけで、その分製造コストが高くつくのではと考えられます^^)


ただ輸送には整列して商品にしている方が、空間を運ばなくてもいいから運賃は安いですけどね^^)


それからダイヤモンド社でなくてケロッグの方が日本ではなじみの米企業ですから、日本では納得して買う人が多いのではと思います^^)


なじみだから、企業イメージが沸きますよね^^)


6月末をメドに買収の手続きの完了を目指す。ケロッグ社のジョン・ブライアント最高経営責任者(CEO)は15日、プリングルズ部門の約1700人の従業員を受け入れると表明したとあります^^)


ジョン・ブライアントCEOは従業員を大切にする良いCEOですねニコニコOKお金船ビール馬チョキ