
タイトルの前に^^)
それは解散・総選挙です^^)
もう走り出していますから、今年中の選挙はほぼ間違いないでしょうね^^)
応援している自民党が飛躍するのか?選挙協力している公明党にも頑張って欲しいです^^)
橋下さんの大阪維新の会が国政に出るのか?石原都知事が新党を立ち上げるのか?面白さ倍増の選挙になると思います^^)
支持率が低迷している民主党がどうなるのかも興味津々です^^)
選挙が待ち遠しい一年になると思います^^)
それでは写真です^^)
1月5日の夕陽です^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、民主党の仙石由人政調会長代行は(2011年12月^^)24日午前、BS朝日の番組に出演し、小沢一郎元代表が消費税増税に反対し、無駄の削減や行政改革を優先するべきだと主張していることについて「行革を今からやっても2兆円、3兆円は出てこない」と一蹴したとあります^^)
先日週刊誌で小沢さんがインタビューしている記事を2週続けて読みましたけど、減税をしなくてはいけないと書いてありました^^)
減税はもちろん嬉しいんですけど、どこからそのお金が出てくるのかを書いてないんです^^)
小沢さんが首相になったら、4億円くらいはでても2兆円3兆円はやっぱり出てこないんですよね^^)
そういう意味では仙石さんがおっしゃることはもっともな事だと思います^^)
また、「選挙は単純化してスローガン的にやった方が勝つという経験値があるのではないか」とも語り、小沢氏の主張を「選挙目当て」と指摘したとあります^^)
やっと気が付いたか知っていて今まで知らん振りしていたのかですけど、まさに選挙目当ては間違いないと思います^^)
小沢さんの戦略は国民が嬉しいことを言う戦略なんですけど、中身がないんです^^)
減税したら良いといのはみんなが思っていることですけど、もう国民が国にお金がないことを知っていますから、返済の資金がないので、減税できないですね^^)
僕が減税と言ってもどこからお金がと誰も相手にはしないんですけど、小沢さんならどうにかしてくれると国民が思ったら、その話は現実味をおびてきます^^)
そんなものです^^)
先の臨時国会国(国が不要かも?^^)で国家公務員給与を平均7.8%削減する臨時特例法案が成立しなかったことに対しては「自民党が反対するから通らない。公明党も反対だ。野党にも責任をかぶってもらわないといけない」と述べたとあります^^)
人事院勧告を無視した民主党(連合も^^)に責任がありますよね^^)
人事院がある限り、人事院勧告が出たら素通りは出来ないんです^^)
それが今の国の仕組みですからね^^)
番組出演者から「何をやっていないのではないか」と民主党の責任を指摘されると、「何もやっていないという話にはならない。法案は出している!」と激高したとあります^^)
仙石さんも減塩した方が良さそうですけど、確かに何もやってなくはないですね^^)
ただ、意味がないことばかりしている可能性はあります^^)
消費税増税を含む税と一体改革大綱の「素案」取りまとめの時期に関しては「年内に素案を決定しケジメをつけておく」と明言したとあります^^)
確かに素案は出ましたね^^)
もう一歩、閣議決定してさらにケジメを付けて欲しいです












