
タイトルの前に^^)
ブログネタにしようと、新聞で紹介された新製品を買いにぶらりとコンビニに立ち寄ります^^)
でも商品が無い時が多いんですよね^^;)
それで同じ系列のコンビニを梯子したんですけど、意中の商品があるところと無いところがあります^^)
オーナーが商品を入れるか入れないか決めているのか、新製品を探すのも一苦労です^^)
まあお金をもらってブログ記事にしてないから好き勝手なことを書いて遊んでいますので、書かれなかったメーカーはホッとしているかもですけどね^^)
お店に行って商品が無い時は仕方が無いからコーラを買って帰ります^^)
それでは写真です^^)
11月3日の続きです^^)
九州に夕陽が沈みます^^)
日向って宮崎県ですけど、四国の高知県から見たら日が向かうところが宮崎県だから日向って本に書いてあったんですけど、これに反論ができないです^^)
写真の太陽が向かう先は宮崎県ではありません^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、野田佳彦首相は7日夜、新宿パークタワー内の理容店で散髪した。料金は4515円で、1時間ほどくつろいだ後、記者団に「さっぱりした」と語った。首相就任直後の9月3日は、財務省時代からの行きつけだった10分1000円の低価格店を利用していた。1000円カットではなかった理由について首相周辺は「会合の帰りに寄れる店を利用しただけ」と説明しているとあります^^)
まあ誰がどんな理容店を利用しようといいんですけど、デフレの日本を立て直そうという首相が1000円カットでは示しがつきませんね^^)
会合の帰りによるって財務省時代より忙しくなったんでしょうね^^)
1000円カットを展開している会社は消費税が上がったらお金をケチるから散髪も1000円カットが流行るとニコニコしていますよね^^)
消費税を上げたい野田首相が財務相時代に1000円カットを支持する理由はそんなところにあったんでしょうね^^)
その野田首相は、TPPで二枚舌を使っていると批判されていました^^)
それでネットのテレビで各社の報道をじっくり見ましたけど、お調子者の行き当たりばったりって感じがしています^^)
全てにおいて安全運転というのは基本とか信念が感じられなく、国がどちらの方向に行くのか非常に心配です^^;)
そもそもいつまでも黙っていたら、考えているんじゃなくて困っているだなって思いますよね












