絵文字はふんだんに使う?なるべくシンプル? ブログネタ:絵文字はふんだんに使う?なるべくシンプル? 参加中
タイトルの前に^^)

絵文字の種類はあまり使わないんですけど、絵文字はふんだんに使います^^)

弟からのメールは絵文字がないのでブロガーさん特有の現象かなと思います^^)

僕は感情表現が出来きるから絵文字が好きですけど、絵文字がないと相手の気持ちもよくわかりませんね^^)

まあケースバイケースですけど僕は絵文字を使いますよ^^)

それでは写真です^^)

9月1日ですけど、ちょうどドクターヘリが帰ってきましたのでパチリと写真を撮りました^^)


晴れ時々時事

晴れ時々時事


それでは次回9月14日にお会いしましょう^^)

それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、福井県敦賀市の河瀬一治市長は31日の記者会見で、同市で計画されている日本原子力発電の敦賀原子力発電所3、4号機の本体工事について「運転開始から30~40年を超える原子炉を(最新の炉で)置き換えていく必要がある」と述べ、早期着工を求めていくことを改めて強調したとあります^^)

敦賀にはおばがいて子供の頃に海水浴などをした記憶があります^^)

その綺麗な海にの側には原発があるんですね^^)

山口県は中国電力が上関に原発を作ろうとしていますけど、今回の事故で作れない方向へ行きそうですね^^)

上関はまだ作っていないから、作れなくても仕方がないんですけど、敦賀の場合はもう沢山原発があるようですね^^)

国は減原発と言っていますから、全く原発が必要ないという訳ではなさそうです^^)

だったら古い原発より安全性の高い最新型に更新することは必要と思います^^)

原発を作り始めて国が原子力政策を止めたとしても、その間仕事として原発工事が残るだけ地元が潤います^^)

仕事がない昨今ですから少しでも仕事が出るのが景気回復になりますねニコニコスペードロボットお月見キノコ流れ星チョキ