
私はとんこつ 派!
また山口県にも美味しいラーメン屋さんも沢山ありますけど、豚骨がやっぱり多いですね^^)
それでは8月25日の写真です^^)
湖畔にあるレストランです^^)
レストランの前から夕焼けを撮っています^^)
空港の管制塔がかなり出来て来ました^^)
空港の夕焼け^^)
それでは次回9月5日にお会いしましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、総務省家計調査によると、2人以上の世帯のすし(外食)への年間支出額のトップは金沢市で、全国平均の約1.5倍。通常のネタより大きい「でかネタ」をいち早く提供したともされる、すし先進地だ。回転ずしのベルトコンベアーメーカー最大手が県内にあり、回転ずしへの愛着が強いことも影響しているようだとあります^^)
金沢は一度しか行った事はないんですけど、洗練された都会でした^^)
支出額が高いのは、海の幸も豊富だから、普通の安い回転ずしは流行らないのかもですね^^)
僕の町の人気回転ずしは全国チェーンで安いのが売りだからランキング外でした^^;)
回転ずしのベルトコンベアーの会社があるなら、それは回転ずしを贔屓(ひいき^^)にしますよね^^)
上位には宇都宮市など内陸部の市も並ぶ。すしを研究する名古屋経済大学短期大学部の日比野光敏教授は「海まで距離があるので、かえってすしへの関心が高い」と分析するとあります^^)
金沢市は世帯で20629円でトップですけど、宇都宮市、名古屋市と続いています^^)
海の近いほうが関心が薄いようですけど、下関の唐戸市場の回転ずしは観光地もあって人気です^^)
そういう場所には内陸からの観光客が多いのかもですね^^)
昔は、魚屋さんがすし用のネタを作って売っていたから、家で握っていました^^)
もうそういう時代ではないと思うと寂しいような気もします