サウナとプール、どっちが家にほしい? ブログネタ:サウナとプール、どっちが家にほしい? 参加中

私はサウナ 派!

タイトルの前に^^)

僕が幼稚園の時に父親が日曜大工で小さなプールを作ってくれたんですけど、直ぐに僕たちが大きくなって鯉の池になりました^^;)

だからサウナです^^)

冬は寒いから運動をあまりしないので汗をかかないからサウナで汗をかきたいです^^)

そういえば洗濯機みたいな容器に入って首だけ出すサウナがありましたけど、そうでなくてサウナの部屋が欲しいです^^)

北欧みたいでいいなーと思いますよ^^)


サウナとプール、どっちが家にほしい?
  • サウナ
  • プール

気になる投票結果は!?

それでは写真です^^)


8月14日の夕方に買い忘れたものを歩いて買いに行ったら、遠くの夕焼けが綺麗でした^^)


ちょっと写真では分かり難いですね^^;)


晴れ時々時事


8月15日ですけど、友人Kさんと山口市の道場門前に行ってきました^^)


欲しいものを見つけたのでゲットして帰りました^^)


晴れ時々時事

それでは次回8月31日にお会いしましょう^^)


それではタイトルに戻ります^^)


報道によると、日本フランチャイズチェーン協会が22日発表した7月の全国コンビニエンスストア売上高(既存店ベース)は、前年同月比9.5%増の7454億円だった。前年実績を上回るのは9カ月連続。全国的な気温上昇で冷やしめんやソフトドリンクなどの夏物商材の売り上げが伸びた。たばこの値上げで売り上げがかさ上げされたことも寄与したとあります^^)


この不景気にかかわらずコンビニは儲かっているんですね^^)


冷やしめんも種類がそろっているし、コンビニの冷やしめんは美味しいですよね^^)


ソフトドリンクはコーラを買ってニコニコとしていますけど、立ちくらみがするような暑さだったからコンビニで涼むのが最高でしたね^^)


たばこの値上げで中学生の喫煙率が低下したとかで、そう聞くと悪くはなかったんでしょうね^^)


そういう僕は4月の健康診断で肺に影があると言われて、徐々にたばこを減らして6月に禁煙をしました^^;)


それからCTスキャンを撮ったんですけど、お医者さんに「本当にタバコを吸っていたの?動脈硬化もなくて綺麗な肺ですよ」って言われました^^;)


健康診断が誤診だったんですけど、かなり禁煙が苦しかったから、そのままタバコを吸うのを中止にしています^^)


だからたばこが1000円になるって脅かされてももう大丈夫です^^)v


来店客数は2.4%増、客単価は6.9%増えた。商品分野別の売上高(全店ベース)は、加工食品が0.7%増、日配食品は7.1%増。たばこの販売が全体を押し上げ、非食品の売り上げは26.1%増に膨らんだとあります^^)


単純に消費が増えたと考えて良いかもですね^^)


不景気だけど、生活に密着したものはしっかりした消費があるようですね^^)


たばこはコンビニで買う方が便利ですからね^^)


しかし、コンビニはもうおでんの宣伝が出ているから、秋に向かって展開は早いですニコニコOKがま口財布お月見割り箸ヒマワリチョキ