
タイトルの前に^^)
そうですねー^^)
セブンイレブンのナナコに1000円チャージしますね^^)
それから最近好きなガリガリ君の梨を買うかな^^)
それとも映画の最終が1000円で見られるから、コクリコ坂からでも見に行きますか^^)
それでは写真です^^)
7月23日は花火大会なんですけど、夕焼けが綺麗でした^^)
ちょっと枚数があるから次回まとめて花火大会のもようをお伝えしますね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、アジアを中心に人気が高い即席麺だが、「カップ麺」か「袋麺」かの消費動向は国により分かれる。日本では市場に占めるカップ麺の比率が66%と断トツの「カップ麺大国」。だが日本以外では総じて袋麺の人気が高い。即席麺の最大市場である中国では袋麺が85%を占め、インドネシアやベトナムは100%に近いとあります^^)
カップ麺と袋麺ではやっぱりカップ麺が便利でバラエティーにとんでいるけど、袋麺のほうが安いようですね^^)
我が家でよく食べる袋麺といえば日清のチキンラーメンですけど、トッピングを色々変えて食べると美味しいですね^^)
インドネシアやベトナムももしかしたらトッピングを変えて食べるように麺だけみたいな袋麺かもですね^^)
チキンラーメンはシンプルにそのままでも良いですけど、安くて本格的な豚骨のチキンラーメンみたいなのが出たら、カップ麺優位の状況も我が家では変わりそうです^^)
中国ではカップ麺の価格は袋麺の3倍近くあり、高級品とされる。ただ所得水準の向上で「新興国でもカップ麺の普及が増えている」(日清ホールディングス)というとあります^^)
日の出の勢いの新興国ですから、所得も上がってカップ麺になるんでしょうね^^)
日本が高級なカップ麺の需要が落ちてないならまだ日本も大丈夫かな












