
タイトルの前に^^)
野菜サラダは温野菜にすると沢山食べられますから、キャベツやニンジン、カボチャや芋なんかもいいですよね^^)
温野菜も大好きなんですけど、愛犬が胡瓜が好きなのでどうしても胡瓜をメインにします^^)
だから胡瓜は欠かせないんですよ^^)
胡瓜やレタスを和風ドレッシングで食べるのも良いし、味塩をふりかけて食べるのも美味しいですね^^)
また、シーチキンや豚肉や鶏肉を茹でたものとサラダにしても美味しいですよね^^)
シーチキンはマヨネーズで、豚肉や鶏肉を茹でたら胡麻だれが美味しいです^^)
いずれにしても野菜はしっかり食べたいですよね^^)
それでは6月13日の写真です^^)
散歩コースに日産のお店があります^^)
リーフのレース仕様車の走りを見ましたけど、無茶苦茶早いです^^)
それにかっこいいです^^)
でもレースでは30分しか走れないんですって^^)
また試乗してみたいと思います^^)
夕焼け空です^^)
それでは次回7月4日にお会いしましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、北沢防衛相は24日午前の閣議後の記者会見で、在日米軍編成の柱の一つである米空母艦載機の米海兵隊岩国基地(山口県)への移駐に慎重な二井関成知事について、「防衛省から大臣が行っても、会うことすら避けている人の論評を真剣に取り上げるということにはならない。もう少し自らの問題だという認識を持つべきだ」と批判したとあります^^)
山口県人の僕としては県知事を批判するとは何事だと、という思いで記事にしました^^)
ネットでは最後の部分がカットしてあったので詳細を載せますね^^)
二井氏は22日、日米両政府が米軍普天間飛行場移設期限で2014年を正式に断念したことに関連して、「(再編は)全体がパッケージと国から聞いている。普天間の見通しが立たない段階での(空母艦載機の)岩国への先行移駐は問題だと述べたとあります^^)
例の鳩山さんのトラスト・ミー事件で普天間以外に候補地があるかのような態度をとって、結局迷走した結果、普天間飛行場の移設自体がどうなるか分からなくなったのに、岩国にだけ米軍機を持って来るわけには行かないですよね^^)
そういうことは普天間とセットでお願いしますと山口県知事は言っているんですけど、変ではないですよね^^)
県民の考えや国の方向性が決まって手順を踏んで行きたいと言う県知事の考えは、上関原発問題でも同様の考えを示しています^^)
同省によると、北沢氏は09年9月の就任直後、二井知事に会談を申し入れたが、断られたというとあります^^)
たった一度断られたくらいで、また会う段取りをしないのってたいした用事ではないと思いますよね^^)
北沢防衛相の発言に対し、二井知事は「大臣が何について批判されたのかよくわからない」としたうえで、「私どもが努力してきたことを、理解していただいていないと思う。会うのをキャンセルしたことが尾を引いているのか。こういう(米軍再編などの)ことは感情ではなく、冷静にやらないといけない」と話したとあります^^)
全くその通りです^^)
県民感情を理解しないで、高飛車な大臣って嫌な奴だなって思います












