歩くのはやい?おそい? ブログネタ:歩くのはやい?おそい? 参加中
タイトルの前に^^)

急ぎの時は早く歩きますけど、だれかと比べないとですね^^)

冬は寒いから歩かないんですけど、今は歩いています^^)

もっと日が高くなったら湖を歩くんですけど、歩いてる女性がとっても早いんです^^;)

その女性たちと比較したら遅いですね^^;)

自身が無くなる位早いですよ^^)

競歩でもしているようです^^)

それでは写真です^^)

萩博物館前に車を止めて^^)

晴れ時々時事

晴れ時々時事
銅像は昭和二年の内閣総理大臣の田中義一の銅像です^^)

萩の人ですよ^^)

晴れ時々時事

晴れ時々時事
それから萩城跡の外堀と北の総門です^^)

外堀を整備したのは萩城だけだとか聞いています^^)

晴れ時々時事

晴れ時々時事

晴れ時々時事

晴れ時々時事

晴れ時々時事

晴れ時々時事
北の総門です^^)

門番さんがいらっしゃいますよ^^)

晴れ時々時事
衣装もきちんとした長州藩のいでたちで、とても気さくな人でした^^)

門番さんに会いに来て下さいね^^)

晴れ時々時事

晴れ時々時事

まだまだ続きます^^)

それでは次回5月21日にお会いしましょう^^)

明日ですよ^^)

それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、米マイクロソフト(MS)のスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)とMSが買収するインターネット通話大手スカイプ・テクノロジーズ(ルクセンブルグ)のトニー・ベイツCEOは10日、米サンフランシスコ市で記者会見した。両CEOは、買収完了後も全ての基本ソフト(OS)の利用者にサービスを継続すると明言したとあります^^)

スカイプもいまいちメジャーでない通話機能ですけど、マイクロソフトが買収したら、一気に浸透しそうですね^^)

マイクロソフトもスカイプのユーザーに向けた商品を出せるわけですから、マイクロソフトの枠を超えた商売が出来ますね^^)

サンフランシスコ市内で記者会見で、バルマーCEOは、やや語気を強めて「我々は『ウィンドウズ』を愛しているし、スカイプも最適化していくが、スカイプはあらゆる相手とつながる点に価値がある。MS以外のユーザーも引き続きサポートする」と強調。ベイツCEOも「何も変わらない」と述べたとあります^^)

マイクロソフトにスカイプユーザーを引っ張るとマイクロソフト以外のユーザーが逃げるのは、マイクロソフトとしても面白くないし、逃げたらスカイプを買収する価値が半減しますね^^)

だから特に強調して大丈夫を演出していますね^^)

85億ドル(約6850億円)の巨額買収に至った経緯について、バルマーCEOは「様々な提携話をするなかで買収についても検討。我々の方から4月初めに話を持ちかけた」と説明。ベイツCEOも「当初は新規株式公開(IPO)の準備を進めていたが、買収提案を受けて検討した結果、昨晩(9日夜)サインした」と述べたとあります^^)

良い買収になってお客さんが満足する展開になることを望みます^^)

マイクロソフトユーザーの僕は嬉しいです^^)

頑張ってほしいですねニコニコ祝日パソコン電話プレゼントお茶馬チョキ