
私はデジタル時計 派!
それでは写真です^^)
4月17日にお出かけしたもようをこれからしばらく載せますね^^)
先ずは大田絵堂に来ましたけど、ここは司馬遼太郎が取材に来たことでも知られています^^)
タクシーだったと思いますけど、当時大田絵堂に行きたいと言ったら「不思議がっていた」らしいです^^)
いまは看板などが整備されていてどんな場所だったか分かりますけど、ここ金麗社は高杉晋作率いる奇兵隊など諸隊が本陣を張ったところです^^)
写真にもありますけど、第一次長州征伐後に長州藩が二つに割れて戦いがあった場所です^^)
結局、高杉晋作らが勝って倒幕へ進んだ明治維新発祥の地ですよ^^)
向こうに見える山の麓でも激戦が繰り広げられました^^)
それでは次回5月14日つまり明日お会いしましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、「菅直人首相を支持する」と答えたのは、わずかに8%。逆に「支持しない」が55.2%で半数を超えた。20~30代男女も、現政権に否定的な見方をしているようだとあります^^)
20~30代の人は良くわかっていますね^^)
全体の支持が7%を切ったら首相を辞めるようなので、他の世代もよく考えてほしいです^^)
今、首相は震災や原発の対応で、後手後手で被害を広げていますね^^)
そして、国が補償すると偉そうに言っていますけど、よく考えてください^^)
それはどういう意味かをコントで表しますと・・・
居酒屋「かん」に店の主人と東さんという従業員がいます^^)
店には国民株式会社の社員が数名飲んでいます^^)
東さんはあわてんぼうで、お客の社員にビールはかけるし、料理には指を入れるし、主人も東さんの失敗に驚いて焼き鳥は半生などの料理を出して宴会はむちゃくちゃです^^)
お客さんは怒って弁償してくださいって言います^^)
「かん」の主人は「弁償はいくらでもします」と言うので、補償をいくらかもらったんですけど、帰りの請求を見てびっくり「30兆円」って書いてありました^^;)
国が補償をするというのは、つまり国民が補償しますと言う事ですね^^)
それをよく考えないで、菅さんは立派とは言わないです^^)
補償も大事ですけど、被害を最小限に抑えるのが首相の仕事ですよね^^)
バラマキ4Kを止めてさらに復興税と言いましたけど、上限なしとは言ってないです^^)
バラマキ4Kを止めて足らなければ復興税も仕方ないですよねって意味です^^)
菅さんは震災という口実にどんどん負債を増やしている首相ですね^^)
それが良い首相な訳がないです^^)
来年3月まで続投と言う人が違う調査で多かったんですけど、それまでに菅さん負債が膨らまないことを祈ります^^)
一方、支持政党をみると、悲しいことに「支持政党なし」が67.4%で最多。次いで、「自民党」が12.6%、「民主党」が7.2%の順。4番目に多かった「みんなの党」が5.8%が目立つとあります^^)
支持政党なしが相変わらず強いですけど、自民党も頑張ってほしいです^^)
みんなの党が支持を伸ばしていますけど、政策に裏づけが欲しいところです