登山と釣り、どっちに行きたい? ブログネタ:登山と釣り、どっちに行きたい? 参加中

私は登山 派!

タイトルの前に^^)

釣りも楽しいですけど、5月になったら登山に行こうと計画しています^^)

もっともそんなに高い山ではないから、ハイキング程度ですけどね^^)

今まで登山で一番高い山は大分県の由布岳です^^)

ちょうど5月頃ですけど、お鉢巡りって言って火口をぐるりと回りました^^)

由布岳は豊後富士って呼ばれる美しい山です^^)

由布院が近くなので温泉も楽しますよ^^)

前の会社の先輩たちはは登山が好きだったから一緒に登りましたけど、今は一人で小さな山を登っています^^)

一人だと迷子になると怖いから高い山には登らないんですけど、また高い山にも挑戦したいです^^)

登山と釣り、どっちに行きたい?
  • 登山
  • 釣り

気になる投票結果は!?

それでは写真です^^)


3月10日の夕陽です^^)


雲の合間の夕陽が綺麗でした^^)


晴れ時々時事

それでは次回、4月30日つまり明日お会いしましょう^^)


それではタイトルに戻ります^^)


報道によると、JR東海は14日、2027年に首都圏と中京圏の間で開業を目指しているリニア中央新幹線について、大地震の初期微動を検知して最高速度500キロメートルから緊急停止する際、90秒前後で停止可能な設計であることを明らかにした。同270キロメートルの東海道新幹線の約2倍のブレーキ力を作動させ、新幹線とほぼ同じ時間で停止できるというとあります^^)


やっと直線コースで決まったようですけど、時間短縮なリニアができるようで良かったと思います^^)


リニアは言わばバイパスなので、新幹線や在来線の拡充でコース外の地域にも便利になることを願います^^)


新幹線の緊急停止を体験したことはないんですけど、90秒前後で止まる事ができるのはすごいですよね^^)


リニアは新幹線よりも速度も速いんですけど、それでも90秒前後で止まる事ができるブレーキ力ってホントにすごいです^^)


急減速で乗客にかかる重力加速度は新幹線より大きいが「座席にシートベルトがなくても乗客の安全を確保できる水準」(同社)としているとあります^^)


重力加速度ってなにか調べましたら、「地球の表面付近では、どんな物体でも地面の方向への力(重力)を受けており、その大きさは物体の質量(質量とは物体の動かし難さや重さの度合いを表す物体固有の物質量である)に比例する。この定数を重力加速度と呼ぶ。これはその物体が自由落下する場合の加速度と一致すると書いてありました^^)


なんだか難しい言葉が並べてありますけど、電車やバスが急に止まると進行方向へ体が動きますけど、それがあまりなくてシートベルトをしなくても安全に止まるって感じでしょうね^^)


安全で早いリニアに乗る日が待ち遠しいですねニコニコOK時計新幹線お茶富士山チョキ