
タイトルの前に^^)
流行と言うか賃上げが流行って欲しいですね^^)
景気が右肩上がりの頃に賃金がどんどん上がって嬉しかったから、それが日本中の会社に流行って欲しいです^^)
コストダウンはどんどんやるべきですけど、それに伴う下請けの賃下げチキンレースはもううんざりですからね^^)
また日本中が好景気に包まれて欲しいと思います^^)
実は京都2日目の朝一番に行ったところがあるんです^^)
この旅の大きな目標だったんですけど、今年は親鸞聖人七百五十回大遠忌なのでお参りに西本願寺に行きました^^)
僕のプロフィールに浄土真宗西本願寺の門徒と書いていましたけど、ブログを初めて意外に宗教的なブログが多いことに気が付いて書き加えました^^)
他の人達がどんな宗教や信心があっても構わないし邪魔しないんですけど、僕は浄土真宗ですよって意味です^^)
我が家は分かっている限り江戸時代中期から浄土真宗だし、曽祖父は県下でもトップクラスの町で一番賢いと言われる高校の隣にある町の浄土真宗のお寺の総代をしていましたから、跡取りの僕が宗旨替えしたらご先祖様がびっくりして腰を抜かしますし、浄土真宗が気に入っていますから、宗旨替えのお誘いは迷惑だからお断りするためです^^)
それから、逆に改宗を迫ったり強要するって、人の家に土足で入り込むのに等しい失礼な行為ですから、僕はそんな礼のないことはしたことがないです^^)
だからそういう主旨で書いていないことをご理解ください^^)
僕のブログは宗教ブログではないですから普段は書きませんけど、せっかくですから浄土真宗って何かを僕の解釈で書きますね^^)
浄土真宗って、世の中色々、人生色々、仕事も色々、生き方色々なんです^^)
みんな博士や大臣に成れれば良いんですけど、意図しない人生を歩むことが多いですよね^^)
例えば怠けているように見える人でもそれなりに頑張って生きていますよね^^)
頑張れる時も頑張れない時もある^^)
完璧な人はまずいないし、ほとんどの人が大なり小なり人には言えないこともありますよね^^)
それで良いですよってことです^^)
それに他の人に助けて頂く事もありますけど、いつもは自力で頑張らないと生きていけませんね^^)
生きることをおろそかにしなさいとも言ってないんです^^)
浄土真宗は他力本願だからといって、良い生活をするために他力本願しなさいとは言ってないんです^^)
阿弥陀仏にお願いしたら宝くじが当たるとか、良い会社に入れて高収入が得られるとかも言ってないですね^^)
生き方はそれぞれで決まりはないけど、日頃から南無阿弥陀仏と唱えて阿弥陀仏にお願いしたら、死んで行く時に浄土往生できますよって言うのが他力本願だと思います^^)
阿弥陀仏は閻魔様と同じ意味と松本清張の小説「火の路」に書いてありますけど、閻魔様と同じ役割も持ち合わせていらっしゃる仏様だと思います^^)
僕は誰からも浄土真宗になりなさいと言われたことはないです^^)
子供の頃に祖父がいつも「なんまんだぶ」「なんまんだぶ」と唱えていたから僕もいつからか唱えるようになりました^^)
もちろん葬式や法事でも唱えますけど、かえるや蛇や犬や猫やたぬきなどが死んでいたら南無阿弥陀仏と唱えます^^)
だってしゃべれない動物や鳥なども浄土に連れて行ってあげたいでしょ^^)
それから貴重な命を頂いて生きている訳だから食べ物も粗末にしないんです^^)
だって手だけしか食べないのに殺されたら可哀相だし、自分がされたら嫌でしょ^^)
色々書きましたけど、そういう訳で僕が浄土真宗と分かって仲良くしてくださる方々に感謝しながらブログを書いています^^)
迷いがない信心があるから色んな人たちと付き合えるし、浄土真宗であるという信心は変わらないんです^^)
長々とお話しましたけど写真を見てくださいね^^)
楽しかった京都旅行を終えての新幹線からの夕陽です^^)
娘には刀の耳かき^^息子には刀の玩具を買って帰りました^^)
僕のおみやげも良いものですよ^^)v
次回は4月19日にお会いしましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、ハンバーガーチェーン2位のモスフードサービスは、商品の配達サービスを手掛ける店舗を今後3年間で現在の2.5倍の約500店に拡大する。店舗ごとに電話やインターネットで注文を受け付け、自宅などに届ける。ファストフードの配達サービスは日本マクドナルドホールディングスが参入するなど競争が激化しているとあります^^)
これから高齢化社会にもっとなると配達も嬉しいですね^^)
そういう意味では若者向けメニューだけではない幅広い層も満足するメニューがあることが大事だと思います^^)
モスフードは現在、約200店で配達サービスを展開。節約志向を背景に外出を避けて自宅で過ごす「巣ごもり消費」の傾向が強まるなかで、配達が売り上げの2割を占める店舗も出ており、サービスを拡大することにした。配達事業で30億円の売り上げを目指すとあります^^)
配達してくれるのは嬉しいんですけど、ドリンクの氷が溶けないか心配です^^)
ドリンクはペットボトルや缶のジュースなどを持ってきてくれると良いなって思います^^)
もちろんオリジナルでも市販のでも構わないんですけどね^^)
最大手の日本マクドナルドも昨年末に配達サービスに参入、今夏以降の全国展開を目指している。マクドナルドは全国共通のコールセンターで注文を受け、バイクで店舗から10分以内程度の地域に配達する仕組み。一方、モスフードは店舗ごとに注文を受けるほか、店の立地特性などに合わせ、徒歩や自転車、バイクを使い分けるとあります^^)
バイク10分って5キロ圏内くらいですかね^^)
それならマックがありますから我が家にも配達してもらえそうです^^)
モスは配達手段を変える戦略のようですけど、賢いと思います^^)
ムダに燃料を使ったらコストアップですからね^^)
でも配達する人は大変かもです












