
タイトルの前に^^)
残業もない仕事ですから、定時に帰って愛犬を散歩に連れて行って、食事の支度などをして、報道を読んで、ブログライフを楽しんでいますから、規則正しいと思います^^)
23時に寝るのも毎日のことですからね^^)
先日光通信の記事を書いてから、なぜかネットがサクサク動くようになったので、本を読む時間も取れるようになりました^^)
紙芝居のようなネットってどうよ?って感じでしたけど、やっぱりサクサク動くのは快適ですよね^^)
それでは写真です^^)
山口市の龍蔵寺に牡丹を見に行ったので、その写真をしばらく載せますね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、愛犬と一緒に温かい季節の味を堪能(たんのう^^)しては______ 。温泉旅館「伊豆修善寺 絆(きずな)
」(静岡県伊豆市)では犬専用の鍋「ワン好み鍋」が登場、愛犬家に好評だ。同旅館は老舗旅館を改装し、2009年4月にペット連れ専門の温泉旅館としてオープンしたとあります^^)
」(静岡県伊豆市)では犬専用の鍋「ワン好み鍋」が登場、愛犬家に好評だ。同旅館は老舗旅館を改装し、2009年4月にペット連れ専門の温泉旅館としてオープンしたとあります^^)
ニャンコは猫舌だけどワンコは鍋も大丈夫なんですね^^)
実際は熱々ではないでしょうけど、ワンコが鍋に舌鼓って面白いですよね^^)
我が家の愛犬エルモはドッグフードがメインだけど、昔居た柴犬の「あ太郎」はみそ汁かけご飯でしたから、鍋もありえます^^)
静岡県の伊豆市といえば、温泉旅行が人気ですよね^^)
よく東京テレビの旅番組を見て「いいなー」って思っていました^^)
料理に力を入れる同旅館は犬専用の会席料理を提供しており、昨年11月から新たに鍋が加わった。総料理長が考案したメニューは軟骨入り鳥団子や豆乳とかぼちゃのつけだれなど一手間かかったものばかり。調味料を使わず、アレルギーなどで苦手な食材がある場合も対応可能だ。また、多くのスタッフが動物看護や訓練士の専門学校を出ており、健康面でも安心して利用できるとあります^^)
会席料理もワンコのがあるんですね^^)
すごいです^^)
アレルギーにも対応しているのは嬉しいですよね^^)
我が家のエルモはなんでもOKなんで大喜びと思います^^)
旅先での病気も気になりますから、動物看護をしてくれるのも良いですよね^^)
1泊2食付きで、2万9400円、1頭2100円から(愛犬用食事別)。鍋は2月末までの予定で会席料理は通年提供しているとあります^^)
そういえば、グリーンジャンボが発売されたので買いに行ってきます^^)
高額が当たったら、「パグい黒」ブログの可愛いパグ犬nicoちゃんと相棒さんを誘って行って見たいなと思います^^)
行くよね












