
タイトルの前に^^)
もう節分は過ぎましたけど、豆まきはしなかったです^^)
子供が大きくなって豆まきを喜ばなくなったのが一番の理由です^^)
でも節分のお祭に行ったので写真を見てくださいね^^)
毎年節分で賑やかなのは、初詣に行った水神様です^^)
昔は馬が当たるくじがあったようですけど、今はねじった飴が当たるんです^^)
僕もお払いをして頂きました^^)
それから節分恒例の豆茶が振舞われるんですよ^^)
節分の豆を煮てお茶にしてあるんですけど、昔は塩辛くて美味しくなかったんですけど、今は減塩時代ですから、塩は抜きで美味しかったです^^)
こんな感じです^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、「かねて言っていた政府や首相を追及する言葉が、ブーメランのように返ってきている。ブーメラン投げの天才だ」(みんなの党の渡辺喜美代表が、菅直人首相を批判)とあります^^)
どうしてこう言われるかと言うと、批判をするならどうしたらいいかを示すか持ってないといけないですよね^^)
その示す考えがないからブーメランのように偉そうに言ったことが返ってきます^^)
しっかり追求してもらってくださいね^^)
民主党は秀才の集まりだそうですから、新しいマニフェストを早く作って堂々と解散・総選挙してくださいね^^)
それが一番です












