フレンチと言えば、トースト?ドレッシング? ブログネタ:フレンチと言えば、トースト?ドレッシング? 参加中
タイトルの前に^^)

フレンチと言えばトーストです^^)

でも牛丼屋さんでトン汁サラダセットを頼むんですけど、サラダにはフレンチドレッシングをかけます^^)

これが美味しいんですよね^^)

牛丼でなくて白ご飯でも十分いけると思ってメニューを見てみたら、白ご飯とトン汁サラダセット組み合わせも牛丼屋さんで食べられるようですね^^)

牛丼屋さんは奥が深いです^^)

フレンチって美味しいの代名詞かなって思います^^)

それでは写真です^^)

お昼にぼんやりした太陽が出ていたので写真を撮りました^^)

雪雲にさえぎられて寂しそうな太陽の輝きです^^)

晴れ時々時事
それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、通信教育大手のベネッセコーポレーションは小学生の保護者を対象に算数の教え方を伝授する動画配信サービス「カタリス」を始めた。保護者が子供にわかりやすく指導するコツを塾講師の経験があるベネッセのスタッフが教える。中学受験を目指す小学生に自宅で勉強を教える際に活用してもらうとあります^^)

カタリスのようなサービスがあるなんて僕の子供の頃には想像もできなかったです^^)

テレビゲームはあったんですけど、誰もが持っているような時代ではなかったですし、インターネットはなかったですからね^^)

我が家の子供たちが小学生時代も通信速度が遅くてこんなサービスも考えられなかったですよ^^)

便利な時代になりましたよね^^)

僕の子供たちが通信教育の教材をしていましたけど、親が変な教え方をしたら子供が混乱するって言いますよね^^)

そうしたことを解消するのにも良いですね^^)

小学4~6年生の保護者が対象。動画配信サイト「ユーストリーム」を使い、毎週月~木曜日の午後2時から、1回約15分間の動画を配信する。3月までの期間限定とするとあります^^)

4月からは新学年や中学になるから、3月までの限定なんでしょうね^^)

動画閲覧は無料とし、動画に対応したテキストをインターネットで販売する。テキストは1カ月分で1冊1000円。ミニブログの「ツイッター」に専用アカウントを作成し、講師が質問に対応するとあります^^)

動画を見てもわからないことや疑問もありますよね^^)

ツイッター時代だからより一層質問がしやすくなっていますね^^)

便利な時代ですから、積極的に質問したいですねニコニコNEWパソコンフラッグ割り箸女の子男の子チョキ