今年も一年ブログにお付き合いくださってありがとうございました^^)
仲良くしてくださるブロガーさんや読者の皆さん^^ありがとうございました^^)
晴れ時々時事の記事を書くにあたって、今年も苦情がなく過ごせました。各報道機関の方々に厚く御礼申し上げます^^)
ありがとうございました^^)
また来年も宜しくお願いします^^)
みなさん、良いお年をお迎えくださいね^^)
ブログネタ:中華はテーブル回ってほしい?
参加中
タイトルの前に^^)
たくさん料理を並べるなら回って欲しいですよね^^)
この中華の回るテーブルって日本人が考えたようですね^^)
頭が良いなって思います^^)
みんなでわいわいテーブルを囲んでたくさんの料理を食べるのには、回るテーブルが欠かせませんよね^^)
最近中華を食べていないから食べに行きたいです^^)
それでは写真です^^)
ペットボトルで作った東京スカイツリーです^^)
大晦日だから紅白歌合戦かな^^)
ね^^どーも君^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、来年は株高を示唆(しさ^^)する経験則が重なるとの見方がある。「卯(う)年の相場は跳ね上がる」との相場の格言があるほか、米ダウ工業株30種平均は1943年以降、米大統領選の前年には下落していない。また参院選の翌年は「景気が良いことが多い」(大和証券キャピタル・マーケッツ)とあります^^)
今年は景気が低迷していましたから、来年こそはって思いがありますよね^^)
卯年の格言ですけど、寅千里を走り、卯跳ねる。その後に辰巳天井って言うらしいですね^^)
来年は良くなってその後には景気全開って感じでしょうか^^)
そうなって欲しいものですよね^^)
良いことが重なる年が来年のようですから、期待したいですね^^)
日興コーディアル証券によると、卯年の日経平均株価の年間上昇率は49年の東証再開後の平均で23.09%。辰(たつ)、子(ね)に次ぐ3番目だ。ただ、87年はブラックマンデーに見舞われるなど「秋に大きな調整が入る傾向がある」との声も。うさぎのように耳を立て、相場の変化を読む必要がありそうだとあります^^)
来年より再来年が良いような感じですけど、用心も必要なようですね^^)
日本が仮に良くても他の国の景気が悪くなる可能性もありますから、グローバルに株式を持っていると、情報を細かくチェックしないとですね^^)
今年はFXが流行りましたけど、来年は株式が流行るかもです^^)
株が上がると消費が増えるようですから、景気回復が期待されますね^^)
良い年になるよう祈りたいです
















