タイガーマスクって知ってる?! ブログネタ:タイガーマスクって知ってる?! 参加中
タイトルの前に^^)

もちろん子どもの時にテレビでよく見ていましたから知っています^^)

漫画本は買えなかったから読んでないんですけど、その後にプロレスラーの佐山 聡さんが初代タイガーマスクになったときもテレビで見ましたよ^^)

かっこ良かったです^^)

佐山さんは山口県下関市出身で、総合格闘技シューティングを創設されたことでも有名です^^)

今回のネタはパチンコかなんかのようですけど、先輩がパチンコやスロットルが大好きなのでよく話を聞きます^^)

もっぱら聞き役ですけど、それが先輩には嬉しいようで一生懸命勝ち負けの状況を教えてくれますよ^^)

でも負けているときはあまり話題にしないですけどね^^)

FEVERタイガーマスクの特設サイト(PC推奨)
GyaO! FEVERタイガーマスク特集(PC推奨)
FEVER タイガーマスク特設サイト
GyaO!FEVER タイガーマスク特集

それでは写真です^^)

そらが躍動的でした^^)

晴れ時々時事
雲の間の太陽光線^^)

晴れ時々時事
青信号だから夕焼け雲が渡ります^^)

晴れ時々時事
とっても綺麗でした^^)

晴れ時々時事

それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、外出先で突然雨に降られ、頼りになるのが近くのコンビニエンスストアなどで安価に手に入るビニール傘。洋傘メーカーで構成する日本洋傘振興協議会(東京・台東)の推計では、国内の年間販売数量は1億本を超える。洋傘需要全体の約9割を占める計算だとあります^^)

そういえば友人Kと息子と松江に行った時に突然の雨になったから、コンビニで傘を買いましたよ^^)

昔は、傘屋さんにしか傘はなかったんですけど、コンビニが発達したからでしょうね^^)

もちろん都会の駅には昔から売っていたのかもですけどね^^)

便利な世の中になったものです^^)

それにしても安価な傘の売れ行きがすごいんですけど、それだけ使い捨てになったのかもですね^^)

ブログネタではないけれど、パチンコ屋さんには雨が降ったら無料の傘が用意されているらしく、先輩の仕事の傘はパチンコ屋さんのです^^;)

全国に約1万3千店を構えるコンビニ最大手のセブンーイレブン・ジャパンは、長さ60センチ(399円)と65センチ(525円)を主にそろえ、年間500万本以上を販売。最近では行楽時期の日曜日にもかかわらず、午後から雨模様の地域が目立った10月24日だけで、8万本近くが売れたというとあります^^)

コンビニで傘を買ったときに、65センチを買ったんですけど、これだけあれば雨も大丈夫ですね^^)

でもすぐに破れました^^;)

安いからかな?^^)

コンビニで8万本も1日で売れるなんてすごいですよね^^)

行楽地でどれが自分の傘か分からなくなりそうです^^)

急場をしのぐ商品として割安な60センチの方が、65センチの2倍以上売れるが、セブンイレブンでも「作りもしっかりし、使い捨て商品ではないので、なるべく使い続けてほしい」と話しているとあります^^)

僕のは品質にバラツキがあるから破れたのかなはてなマークニコニコヒミツベルジェットコースターキノコしし座チョキ