
タイトルの前に^^)
先日お取り寄せしましたよ^^)
尾道ラーメンなんですけど、親友にも食べさせたくて一緒に注文しました^^)
美味しかったって好評で良かったです^^)
仕事でも尾道に行っていたんですけど、映画「男たちの大和」のロケ地があって大和のセットを見に行きました^^)
その時に尾道に実家がある近所の方に教えて頂いて行ったのが「とんちんかんラーメン」です^^)
その時とっても美味しかったから、今回お取り寄席をしました^^)
またお取り寄席をしてみたいと思います^^)
それでは写真です^^)
栗の木と月^^)
サンセット×3^^)
オブジェの上の月パート2^^)
一番☆みーつけた^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、民主党国対幹部と衆院1回生議員の会合が1日開かれ、牧野聖修国対委員長代理が「『新人議員の仕事は次の選挙に勝つことだ』とバカなことを言う人もいる」と語り、暗に小沢一郎元幹事長を批判したとあります^^)
報道によると、民主党国対幹部と衆院1回生議員の会合が1日開かれ、牧野聖修国対委員長代理が「『新人議員の仕事は次の選挙に勝つことだ』とバカなことを言う人もいる」と語り、暗に小沢一郎元幹事長を批判したとあります^^)
官僚に代わって国会議員が政策を作ったり実務をしないといけないと言っていたのだから、選挙に勝つというのは国民が豊かで幸せに暮らせる国を造る為に頑張るということですね^^)
保身が仕事では冠婚葬祭や選挙運動だけをしていたら良いと思われますよね^^)
それがバカって言うことが言いたいのではと思います^^)
そういえば衆院選の地元の民主党立候補者が朝から晩まで交差点で頭を下げ続けていましたけど、選挙に勝つってそういうことかな?^^)
この発言に小沢シンパとして知られる山本剛正衆院議員が「バカとはなんだ!」と猛反発。数人が「そんなあいさつすぐに止めろ」と同調したとあります^^)
バカはいけませんよね^^)
ブログでもバカは使わなくて「アホ」を使いますね^^)
それか「馬と鹿ですね^^」とかですね^^)
会合後、牧野氏は「選挙だけが仕事じゃないと言いたかった。小沢批判ではない」と釈明したが、牧野氏は反小沢の急先鋒(せんぽう)として知られるだけに、小沢氏に近い議員は「『勝ち組』の横柄な本音が出た」と収まらない。反小沢VS親小沢の溝は広がるばかりだとあります^^)
そういえば牧野さんは国対委員長代理を辞任されたようですし、小沢さんは爆笑の強制起訴になりましたから、民主党というか政権が持たないんじゃないかなって思います^^)
衆院1回生議員もバカといわれない素晴らしい政策を出してくださいね^^)
そうしたら誰もバカって言わないですよ












