写真1日何枚撮る? ブログネタ:写真1日何枚撮る? 参加中
タイトルの前に^^)

そうですねー^^)

平均的に5、6枚以上撮りますね^^)

その中で写真を選んでブログに載せています^^)

写真が面白くて調子に乗って先日新聞に応募したんですけど、相手にされませんでした^^;)

その写真を載せますね^^)

晴れ時々時事
雲の怪獣です^^)

それではそのほかの写真です^^)

晴れた日^^)

晴れ時々時事
夕焼けのサッカー場^^)

晴れ時々時事

湖畔の夕焼け^^)

晴れ時々時事

それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、ソニーは15日、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」を刷新し、3シリーズ12機種を10月9日から順次発売すると発表した。中級以上の機種はすべてにノイズキャンセリング(騒音除去)機能を搭載し、歌詞表示などのカラオケ機能も充実させた。米アップルに対抗し、国内販売シェア50%以上の獲得を目指すとあります^^)

以前娘にウォークマンを買ったので息子にもと思っていたのでちょうど良かったです^^)

色々良い機能がありますけど、歌詞が表示されるのは嬉しいですね^^)

ノイズキャンセリングは周囲の騒音をカットし、電車やバスの中でもじっくり音質を楽しめる機能。カット率を98%と従来比8ポイント高めた。上級機種のAシリーズ(価格はオープンだが店頭予想は2万4千円~4万円)に加え、Sシリーズ(同1万4千円~2万円)もすべての機種に搭載したとあります^^)

周囲の騒音を除去するのってヘッドホンの性能が大事って思っていましたけどプレーヤーで出来るなんて、技術の進歩はすごいですね^^)

娘にも最上位機種を買ったので、息子にもそうしたいと思います^^)

楽曲にあわせて表示する歌詞を中央に見やすく表示し、ボーカルの音を弱めたり音程を上げ下げしたりできる機能も追加。カラオケの練習に使いやすくした。機能を絞った低価格のEシリーズ(同8千円~1万2千円)もデザインなどを改良して発売するとあります^^)

まさにカラオケ機能があんなに小さな機械に凝縮されるとはすごいです^^)

両親が昔、カラオケ機械を買ったんだけど、かなり大きかったですから、それに比べると驚きの技術です^^)

調査会社BCN(東京・千代田)によると、8月の国内販売台数シェアはソニーが47.8%でアップル(44%)を上回った。アップルは9月初めに「iPod」(アイポッド)を刷新しており、ソニーも新製品で対抗するとあります^^)

ソニーの新型ウォークマンがたくさん売れると良いですねニコニコNEWヘッドフォン地下鉄ハンバーガーてんびん座チョキ