
All About 「恋愛」仕事を手伝ってくれる男。私に気がある?
All About 「恋愛」男が惹きつけられる女性の内面10ケ条
それでは写真です^^)
6時50分の月^^)
満月^^)
そこだけ夕焼け^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、海外からみて羽田空港の国際化に最も期待することは、VIPなどが使う「ビジネスジェットの離着陸できるようにしてほしい」ということだそうだ。それを裏付ける調査結果がいくつか出ているとあります^^)
羽田も国際化になったらますます旅客機が増えてビジネスジェットが離着陸できる余裕はないんでしょうね^^)
欧米企業の経営者が来日すると「自由に降りられる空港がなくて困った」と不満をしばしば聞く。日本では「富裕層の乗り物に貴重な発着枠を使うべきではない」との意見が目立ち、国土交通省もなかなか発着枠を開放しようとしない。だが、中国や韓国、台湾などでは欧米の要人、有名人たちをたくさん呼び込もうとビジネスジェット専用の空港や滑走路を整備する動きが活発になってきたとあります^^)
都心に便利な羽田を使いたいのは、お金のあるなしや有名かどうかなど関係なしですよね^^)
ただでさえ超ハードスケジュールで飛行機がひっきりなしに離着陸しているのに、いつ来るか来ないか分からない枠を取れないのも分かります^^)
でもビジネスジェットも離着陸できるようにする方法を考えることは必要ですね^^)
航空会社の飛行機1機より、外国企業のプライベートジェット1機の方が経済への効果が大きいこともある。日本にアジアや世界の本社機能を置くかどうか、投資するかどうかは経営者が判断する。そういう人たちが降りられない国は他国にみすみすチャンスを奪われてしまう。中国などは貪欲(どんよく)にそう考えているとあります^^)
確かに大きな仕事が舞い込むことがビジネスジェットに乗るような経営者にはあると思います^^)
でもそれは東京を核として考えるからで、名古屋でも大阪でも福岡でも札幌でも本社は作れそうですよね^^)
東京一極集中が一番ダメなんだなって思います^^)
僕の息子が小さい頃、広い部屋にいてもわざわざ僕にもたれかかっているのに似ているような気がします^^)
もっと日本は広いんだから有効に使ったらどうかって思いますね^^)
世界の常識がファーストクラスよりプライベートジェットだとしたら、日本もそろそろ考えてみる時期ではないかとあります^^)
そんなにプライベートジェットが離着陸できないなら山口宇部空港に来てくださいね^^)
先日撮った写真ですけど、もういらっしゃっていますよ^^)
地方の空港は皆さんをお待ちしております