
私は運動する 派!
タイトルの前に^^)
運動って特別なことはしないんですけど、相変わらず歩いていますよ^^)
ここ数日は田植えで忙しいからあまり遠くまで歩かないんですけど、いつも毎日12キロは歩きますね^^)
愛犬を引き連れて歩きますけど、愛犬の方が嫌になって「今日は行かない」って座り込みます^^)
ダイエットにもなるし気持ちがいいからストレス発散にはウォーキングが僕には向いています^^)
ダイエットにもなるし気持ちがいいからストレス発散にはウォーキングが僕には向いています^^)
それでは睡蓮の写真です^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、世界の富裕層が2009年末に1119万人と1年前から14%増えたことが、米ボストンコンサルティンググループが公表した調査で明らかになった。経済の高成長や昨年の株高を追い風に、国別で3位の中国などアジア勢の躍進が目立つ。日本は世界2位の座を維持したが、1%増と主要国で最も低い伸びにとどまったとあります^^)
庶民には景気の悪い話しか聞こえてきませんけど、中国などの高成長などで儲けているのは、ヘッジファンドとかを利用できるお金持ちだからでしょうね^^)
リーマンショックですらヘッジファンドが儲けたところもあるようですから、経済が乱高下しても金持ちは平気なんでしょうね^^)
調査は金融資産を100万ドル(9100万円)以上保有する個人を富裕層と定義。首位の米国は15%増の471万人と世界全体の4割強を占めた。株式相場の上昇で金融資産が増えたようだ。2位の日本(123万人)に続き、3位の中国は31%増の67万人だったとあります^^)
世界の富裕層の4割がアメリカですから、アメリカの国は経済は落ち目でも、直ぐに盛り返す力はありますね^^)
中国は増えたとは言え、日本は中国の約1.8倍の富裕層がいますから日本の富裕層に国内で贅沢をしてもらってお金を落として欲しいです^^)
しかし、中国がどんどんお金持ちになりますから、日本も負けじとお金持ちが増えると良いですね