
タイトルの前に^^)
ブログの記事を読んでくださる方には、若く見られないことが多いようなんですけど、会う人には若く見られることが多いですね^^)
若作りをしている訳ではないんですけど、若く見られるほうが嬉しいです^^)
みなさんとお会いすることがあったらどっちに見てくださるかな^^)
それではバラの写真です^^)
イレーヌ ワッツ^^)
ジュリア^^)
クラウン プリンセス マルガリータ^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、山口市の中心部を流れる一の坂川沿いで、蛍が飛び交い、光の乱舞を見せている。午後8~9時が見頃で、今月上旬まで楽しめそう。
同川一帯は蛍の生息地として国の天然記念物に指定されている。5日の午後6~10時は、川の両岸の市道約2キロが歩行者天国になるほか、市菜香亭うあ県立山口図書館、県庁駐車場(計約1100台分)が開放される。山口ふるさと伝承総合センターとクリエイティブ・スペース赤レンガでは、地元バンドの演奏会や映画の上映会もある。
お問い合わせは、平日は市観光課(083・934・2810)、土日は山口ふるさと伝承総合センター(083・928・3333)へとあります^^)
それで、下の写真を見て早速撮影しに行ってきました^^)
こんなに綺麗撮れるかなって撮ってみましたけど・・・^^)
蛍より人の方が多いんじゃないかってくらいの人出でした^^)
ほとんど真っ暗で、分からないんですよね^^;)
それで一生懸命撮っていると、小学生1年くらいの女の子が「おじちゃん、蛍の写真を撮っているの?」って話しかけてくれたんですよね^^)
僕は心の叫びで「お兄ちゃんって言ってほしかったなー」「でもそれは無理があるな」って思いながら^^;、女の子に^^)
「うん、蛍を撮っているんだけど、おじちゃんは下手だから上手く撮れないんよね」って言うと女の子は^^)
「それじゃあ、私が撮ってあげる」って言うので、「じゃあ、この丸いボタンを押してね^^」って撮ってもらいました^^)
女の子が撮り終わって、僕が「上手に撮ってくれてありがとう」って言うと、お母さんが「すみませんでした」っておっしゃってましたよ^^)
プロの写真家のように上手くは撮れなかったけど、楽しいひと時が過ごせて楽しかったです^^)
皆さんも蛍を見にお出かけしてくださいね












