
私は学ラン 派!
タイトルの前に^^)
一応学ラン派にしましたけど、僕が学生のときは学ランでしたかね^^)
だから学ランには思い入れがあります^^)
高校の時の学ランは、後輩に譲りました^^)
でも息子が今高校生ですけど、ブレザーなんですよね^^)
これもお洒落で良いなって思います^^)
時代はブレザーなんでしょうね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、旧ライブドアホールディングスのLHD(東京・新宿)は傘下のポータブルサイト運営会社、ライブドアを韓国ポータブル最大手のNHNに売却する方針を固めた。売却額は70億円前後の見通し。来週にも最終合意する。LDHは2006年の「ライブドア事件」後、株主などからの訴訟に対応する一方で、事業整理を進めてきた。最後の中核資産であるライブドアの売却で事業整理にメドがつくとあります^^)
日本のIT・ベンチャービジネスを象徴するようなライブドアでしたけど、結局終わりの日が来ましたね^^)
そう言えば、僕がブログを始めた頃にIT社長がたくさん遊びにきてくださいましたけど、最近では見かけませんね^^)
そのIT企業を良く見ると派遣業をされていたり、ITだけって人は見かけませんでした^^)
ライブドアが彗星のように現れたときに、株価がどんどん上っていましたね^^)
僕も株をやっているというか持っているんですけど、ライブドアに賭けようとは思いませんでしたよ^^)
ギャンブルは才能がないので、じっくり観察していました^^)
結局ライブドアは財務の情報開示がキチンと出来ていなかったから、株主の訴訟に発展したような気がします^^)
正確な情報開示があれば、怪しいければ見抜けますからね^^)
もっと辛抱強く正直に経営をしていたら、楽天には負けなかったかもですね^^)
時々元ライブドアのほりえもんさんのブログを読みますけど、一度大金持ちになって有名になったら庶民のような存在にはならないんだなって感じます