ブログネタ:「シャーロック・ホームズ」に聞いてみよー!
参加中タイトルの前に^^)
シャーロックホームズは弟が学生時代に読んでいましたね^^)
推理小説はあまり読まなかったのですけど、これをきっかけに横溝さんの「犬神家の一族」とか読み始めました^^)
金田一さんが好きでしたね^^)
推理とはちょっと違うかもしれないですけど、三国志演義の諸葛亮孔明も相手の出方や行動を推理しているように思えてワクワクしましたね^^)
僕もブログで経済記事を書きますけど、推理ですよ^^)
シャーロックホームズに聞いて良いのなら、日本中の未解決事件の解決をお願いしたいです^^)
それではタイトルに戻ります^^)
映画「シャーロック・ホームズ」オフィシャルサイトPC
劇場版「名探偵コナン 天空の難破船」公式サイト PC
報道によると、ソニーは17日、専用眼鏡をかけずに前後左右のどの方向からでも立体映像が鑑賞できるディスプレーの試作品を、東京・銀座のソニービルで公開した。入場無料で4月4日まで展示するとあります^^)
眼鏡なしは嬉しいですよね^^)
どこかの大学も手術用に眼鏡なしの3Dテレビを開発したとかしないとかで、眼鏡なしが当たり前になるかもですね^^)
銀座のソニービルに行って見たいな^^)
ディスプレーは発光ダイオード(LED)を光源に使った直径13センチ、高さ27センチの円筒形。正面だけでなく横や後ろからでも、立体的な動画や静止画が楽しめるとあります^^)
色んな方向から見れるようですけど、我が家のどこに置こうか考えたんです^^)
そうしたら、置くところは蛍光灯と同じように部屋の中心にぶら下げるしかないかなって思いました^^)
まだ研究段階だが、将来的には泳ぐ魚を映した仮想水族館や立体図鑑などへの応用のほか、医療分野の研究開発などへの活用も期待されているというとあります^^)
医療は特に立体感がある方が良いですし、後ろに回れるの良いですよね^^)
新しい技術の研究は面白いですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()