ブログネタ:柿ピー、「柿」か「ピー」どっちかしかなかったら?
参加中
タイトルの前に^^)
泣くかもー^^;)
柿もピリ辛で美味しいです^^)
柿で辛くなったらピーナッツが食べたくなりますね^^)
そういえば、最近お酒を飲まないから柿ピーにも縁がないんですけど、子どもの頃はお茶を飲みながら食べていました^^)
ビールのお供にぴったりですね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、ウサギをモチーフしたキャラクター人気が高まっている。オランダの絵本発キャラクター「ミッフィー」は子どもから、OL層に購買客層が広がってきた。背景には癒しだけでなく、元気で前向きな印象を与えるキャラクター特性への支持がありそうだとあります^^)
ミッフィーちゃんはオランダなんですね^^)
それなら、長崎県のハウステンボスで活躍して欲しいです^^)
閉塞感漂う日本ですから、元気を出そうという女性のパワーは嬉しいことですね^^)
今年生誕55周年のミッフィーは「昨秋以降、OL向けのライセンス商品が急増している」(版権元のディック・ブルーナ・ジャパン)。大阪・梅田に専門店を出した大手玩具店のキディーランドでは、チェーン全体で前年比5割増の売れ行きとあります^^)
ミッフィーちゃんってシンプルな可愛さがあるから、OLの人たちから支持されているんでしょうかね^^)
それにしても5割増の売れ行きってすごいですね^^)
ウサギのキャラが1番人気のエポック社の女児玩具「シルバニアファミリー」も今年25周年を迎え、前年比プラス。ソニー・クリエイティブプロダクツの「うさぎのモフィ」も2割増だ。「跳(と^^)びはねるウサギのキャラクター特性が不景気の今、OL層に受けている」とあります^^)
シルバニアファミリーは、娘が小さい頃にセットを買ってあげました^^)
25周年なら小さい頃に買ってもらった女性がOLになっているんですから、月日が経つのも早いなーって感じます^^)
うさぎのモフィーはゆるキャラですよね^^)
人気がどんどん出るのも分かります^^)
不景気から景気に跳びはねて欲しいですね^^)
イースター(復活祭)関連イベントを4月始める東京ディズニーランドでは6月末までの期間中、ウサギ関連グッズを発売。ウサギにふんしたミッキーマウスのぬいぐるみ(2000円)など約20種類を投入するとあります^^)
ミッキーもやってくれますね^^)
ミッキーの演出に、ディズニーに行く人がまた増えるでしょうね^^)
僕のお気に入りのウサギは、バックスバーニーです^^)
子供の頃に大好きでした^^)↓
可愛いでしょ^^)v