
それではタイトルに戻ります^^)
All About「ストレス」 失恋に悲しい曲が合う訳
All About「肩こり」意外と有効?! 肩こりは大声で撃退!
報道によると、同じ区間なら新幹線よりもお得に移動できる高速バスだが、乗車時間は長くなりがち。移動中、映画でも見て過ごせば良いのだがーー。そんな期待に応えるバスが、東京ー名古屋などの一部路線で登場したとあります^^)
東京ー名古屋間はドル箱路線なんでしょうね^^)
いち早く映画が見られるバスがあるんっていいですねー^^)
ツアーバスのウィラー・トラベル(大阪市)が3路線で導入したシート「シアター」は各座席に乗客が操作できる液晶画面を搭載。ビデオ・オン・デマンド(VOD)で見られる映画4作品のほか、15種類のゲームや独自の音楽番組の中から好みのコンテンツを楽しめるとあります^^)
液晶テレビの時代だからこそ出来るバスですよね^^)
それにしてもコンテンツが少ないような気がします^^)
どうせなら、このコンテンツ以外にインターネット接続が出来ていると良いんですけどね^^)
可動式で電波自動追尾のパラボラアンテナか象の檻(専門用語です^^)のようにバス全体がアンテナで常時衛星電波をキャッチしたら良いんです^^)
音楽は好きなのがユーチューブで見られますし、映像だって楽しめます^^)
ブログも読めますよね^^)
それに普通の衛星放送も見れます^^)
ただ、ネットが苦手な人にはそういうことがなくても良いかもしれないですね^^)
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)から乗った名古屋市の看護師(27)は、乗車すると早速「映画と音楽を試したい」と操作方法を確認。運賃は東京ー名古屋で片道3600円(平日)と、同路線の従来車両と同じだが、少しリッチに移動時間を過ごしたい消費者の心をつかまえそうだとあります^^)
値段が変わらないのがいいですねー^^)
ご利用のある方はぜひ乗ってみてくださいね