
タイトルの前に^^)
僕の場合は、仲良くお話が出来る時間ですね^^)
いつも会えない人と会って話すことや、ブログで会話することも贅沢だなって思います^^)
どんな豪華な料理や、クルマや家よりも^^)
「仲良く」がなければどれもつまらないものです^^)
物より「仲良く」って心のつながりが出来る時間ですね^^)
それではタイトルに戻ります^^)
AmebaGG クリスマス企画

報道によると、京都市に10月開業したアウトドア型のフィットネスクラブ「Nadi」のウォーキングプログラムは、加茂川沿いが汗を流す場だ。スキーのストックに似たポールを使って歩く「ノルディックウォーキング」では色づき始めた紅葉を眺め、鴨川のせせらぎを聞きながら歩くとあります^^)
ノルディックスキーのウォーキング版ですけど、楽しそうですね^^)
京都なら特に景色がいいですから、歩くのも苦にならないかもですね^^)
我が家の家の前を女性が集団で歩いているのを時々見かけますけど、わいわい楽しそうですよ^^)
ほかにもランニングやマウンテンバイクなどのプログラムがあり、インストラクターが順路やペースを、当日の天候や参加者の希望にあわせて決めるとあります^^)
歩くのよりきついプログラムをあるようですけど、ダイエットにはいいですね^^)
屋外で体を動かすアウトドア型のフィットネスクラブは川沿いを歩いたり山道を走ったりと、自然の中で季節の変化を感じられるのが特徴だ。Nadiに週3回通う医療機関勤務の若い女性は「自然の中で体を動かすと気分転換になり、不思議とつらさを感じない」と話すとあります^^)
順路なんかも決めてくれたり、歩くコースも変化にとんだもののようですから、新鮮な気持ちで歩けるでしょうね^^)
屋内でマシンを相手に体を動かす従来のフィットネスクラブに比べ、飽きにくいのが人気の背景にある。9月にはフィットネスクラブ大手のルネッサンスがアウトドア型フィットネスクラブを運営するビーチタウン(横浜市)と提携、楽しめる場は今後も広がりそうだとあります^^)
そういえば、屋内型フィットネスクラブに入りましたが1ヶ月もたなかったです^^)
壁を見てずっとマシンをこぐのが面白くなかったです^^)
いい加減な僕はさておいて、みなさんもアウトドア型フィットネスクラブに参加して見てくださいね












