小学生の時何クラブに入ってた? ブログネタ:小学生の時何クラブに入ってた? 参加中
タイトルの前に^^)

運動部には入ってなくて、将棋クラブに入っていましたよ^^)

先輩に将棋の指し方を習ったんですけど、いまだに進歩がなくて小学生当時の差し方のままです^^)

会社に入って先輩が休み時間に将棋をされていたんですけど、横に座ってじっと見ていました^^)

でも全然頭に入らなくて、ただ「見てるだけ」でした^^;)

そうして先輩の横で見ているだけでも、先輩に可愛がられましたよ^^)

何かあると飛んで駆けつけたりしました^^)

色んなことを将棋を指しながら先輩が教えてくださったことは、僕の宝物です^^)

新人社員のみなさんも先輩のおっしゃることをキチンと聞いてくださいね^^)

それではタイトルに戻ります^^)


晴れ時々時事
報道によると、防府市松崎町の防府天満宮(鈴木宏明宮司)に伝わる神事「花神子(はなみこ)社参式」が11日、防府市内で行われ、華やかな行列を見ようと多くの市民が沿道(えんどう^^)に詰めかけたとあります^^)

ホントに華やかですよね^^)

写真はぼやけていますけど、実際は綺麗な衣装を着た少女や花飾りで見事ですよ^^)

11月28日に同天満宮で行われる「裸坊祭」の成功を祈願して、神前に一夜造りの新酒を奉納する行事。酒をささげる花神子や、武家、公家ら総勢約500人が約350メートルの列を作り、JR防府駅前を出発。市中心部の商店街を通って、同天満宮までの約1.8キロ・メートルを約2時間かけて練り歩いたとあります^^)

新酒を神さまに奉げるんですけど、良いお酒でしょうね^^)

お酒が好きな人にはたまりませんよね^^)

どんな銘柄があるのか、見に行かなくてはって思います^^)

約500人の行列は華麗でしょうね^^)

武家姿で参加したいです^^)

約2時間かけての練り歩きなら、多くの人たちがゆっくり見れるでしょうね^^)

今年の花神子役に選ばれた小学生は「衣装が重いけど、裸坊祭の安全のために頑張りたい」と話していたとあります^^)

大役お疲れ様でした^^)

みんなの安全が第一ですからねニコニコ祝日宝石赤信号機お団子ヒツジチョキ