タイトルの前に^^)


昨日は小学生でもわかる計算をしましたけど、実際に商品に答えだけ表示されていたら、そういう計算をしないで買わないでしょうね^^)


当たり前だけど、丁寧な表示って大事です^^)


僕のブログはなるべく新聞記事を分かりやすくするのがその目的の一つですから、こういう記事も書くんですよ^^)


今日は山口に行ってきました^^)


素敵なコーヒーショップがあったので立ち寄りましたよ^^)
晴れ時々時事

晴れ時々時事

晴れ時々時事

ケーキなんかもあって、女性にも人気みたいです^^)


それではタイトルに戻ります^^)


晴れ時々時事
報道によると、福岡市博多区の大型商業施設「キャナルシティ博多」で、欧米の伝統行事ハルウィーンにちなんだイベントが開かれているとあります^^)


ハロウィンを初めて知ったのは、中学1年生の時です^^)


英語が苦手で、英語を覚えようとスヌーピーの英語と日本語が両表記されてあるのを買ったんです^^)


もちろん、英語は覚えなくてストーリーは覚えましたけどね^^)


その中で、ルーシーの弟がかぼちゃ大王に手紙を書いて畑で待ち合わせしているんです^^)


かぼちゃ大王は結局来ないんですけどね^^)


それでハロウィンを知っているんです^^)


数年前からハロウィンの事を盛り上げようと、商魂たくましく頑張っていますけど、それはそれでいいことですよね^^)


施設内の「運河」上には、カボチャのランタン約50個が高さ約4メートルのピラミッド状につるされ、水面にオレンジ色の幻想的な光を映している(中嶋基樹:撮影)。あちこちにガイコツのイルミネーションや愛らしい表情のかかしなども展示されており、買い物客らを楽しませている。9月31日までの期間中、仮装行列やランタンの手作り体験などもあるとあります^^)


もうハロウィンは終わったようですけど、行かれた方は楽しかったでしょうね^^)


来年は僕も行って来たいと思います^^)


もっとにぎやかになっていることを期待していますニコニコアメーバサンダル演劇食パンコスモスあせるチョキ