
タイトルの前に^^)
電車も飛行機も船もバイクも好きなんですけどね^^)
でもやっぱり車が一番好きかもです^^)
遠くに出かけても楽しいし、寄り道は出来るし、思い通りに操縦出来ますからね^^)
なんだか車を列車みたいにコントロールして走らすなんて構想がありますけど、真っ平ごめんですね^^)
車は自由でないと意味はないです^^)
その代わりに道路交通法があってルールを守るようにされていますかね^^)
自由ってルールの上での自由と思います^^)
この前罰金は食らいましたけど^^;)
それではタイトルに戻ります^^)
報道によると、ダイハツ工業は17日、女性をターゲットにした軽自動車「ミラココア」を発売した。ルームミラーに後方確認カメラの映像を映し出す機能を国内メーカーでは初めて採用するなど、運転しやすいように仕上げた。エコカー減税の対象となる燃費性能の高いモデルを増やし、軽自動車の首位を維持する狙いだとあります^^)
後方カメラ^^すごいですね^^)
早速取材に行ってきました^^)
かっこいいです^^)
ちょっとダイハツさんにお願いしたいのは、キャラクター仕様のルームミラーをオプションでつけて欲しいです^^)
我が家の娘は、僕の車に乗るときはキャラクターものに付け替えていますよ^^;)
燃費は、10・15モード走行燃費(2WD CTV車)(国土交通省審査値)で23.5km/lです^^)
よく分かりませんけど、ホンダのフイットやトヨタのレクサスハイブリッドと同じくらいですかね^^)
問題あればコメントよろしくです^^)
ルームミラーに液晶画面の構造を組み込み、後進時には右隅に携帯電話画面ほどの大きさでカラー映像を映し出す。無段変速機(CVT)を搭載した2駆モデルの燃費は1リッターあたり23.5キロメートル。エコカー減税で自動車取得税と重量税が75%減税されると」あります^^)
燃費性能をもう少し伸ばして欲しかったですね^^)

「女性をターゲットにシンプルであたたかみを持たせた」(箕浦輝幸社長)デザインで、フロント部分のロゴには「Cocoa」を使用し、社名の「D」マークを付けない唯一の現行車種になる。ダイハツの軽自動車の販売台数シェアは7月で35.2%と首位。ミラココアは月間3000台の販売を目指す。価格は105万円から143万2000円までとあります^^)
オプションも可愛いのがそろっていてなかなかいいですよ^^)
娘も欲しいなって言ってました^^)
ぜひ皆さんも見に行ってくださいね












