写真、何で撮る? ブログネタ:写真、何で撮る? 参加中
タイトルの前に^^)
ずっと携帯電話で最近は写真を撮っていましたけど、ここぞと言う時にはデジカメで撮っていますね^^)
手軽なのはやっぱり携帯ですね^^)
これはあまり変わらないかもしれません^^)
画像の写りを気にするなら断然デジカメです^^)
新しいデジカメが欲しいんですけど、なかなか買えません^^;)
どんどん写すって性能が上がりますね^^)

晴れ時々時事
我が家の田んぼの苗の成長状況です^^)
すくすくと育っていますよ^^)
開花時期に台風が来なければいいのですけどね^^)

それではタイトルに戻ります^^)


晴れ時々時事
 報道によると、サタケ(広島県東広島市)は、米のもみすり後に異物や不良米を選別、除去に使う光選別機の新製品「ピカ選を発売したとありますニコニコ

僕 が籾(もみ)をお米にしてもらうところにもあるのかなはてなマークニコニコ

 なにせ古い設備ですからねニコニコ

 光選別機は従来大型施設向けの製品しかなかったが、大幅に小型化して価格を引き下げた。フルカラーの小型カメラを搭載。透明ガラスや樹脂、白い石といった異物のほかに、玄米に混ざったもみの選別もできる。年間1000台の販売を目指すとありますニコニコ

 不良お米だけでなく、樹脂やガラスや石も取り除くんですねニコニコ

 もし、おコメ状の原料があるなら、この技術を応用したら、色んな種類の原料選別にも使われますねニコニコ

 金属が必要なら、石やガラスや樹脂などを除けば良いですからねニコニコ

 どのおコメ状の原料を作るかによってコンピューターのソフトを書き換えればすみますからねニコニコ

 価格は1時間当たり玄米2トンを処理できる「FGSー2000」が239万4000円、同1トンの「FGSー1000」が207万9000円とありますニコニコ

 製品の品質が命ですねニコニコNEWカメラ観覧車おにぎりウサギチョキ