昨日に引き続き、お出かけの話です^^)


京都で新快速に乗って一路、大阪へ^^)

はじめは新幹線で大阪に行く予定でしたけど、新快速の方が安いし時間も変わらないと弟が言うので乗ってみました^^)

椅子に座ると御高齢の方いらしたから、「ここ開いてますよと」って言うとにっこりされて座られました^^)

前は中国の女の子二人組みで、中国後で楽しそうにおしゃべりしていました^^)


弟から移動の指示を仰ぎながら、やっと到着^^)

再会を喜び合いましたけど、乗り継ぎの精算をしようとカバンを見るとお金がないんです^^;)

よく調べると別の場所に入れていました^^)v


相変わらずそそっかしいです^^;)


弟の家に着くと、妹が食事の仕度をしてくれていました^^)

妹も元気で良かったです^^)


それから弟夫婦とビールを飲みながらお食事にしました^^)

京都で少し食べたんですけど、お腹がすいていましたよ^^)
晴れ時々時事

湯葉です^^はじめて食べました^^)

TVでは良く見ていたんですけど、食べてみてその美味しさに思わずにっこりでした^^)


晴れ時々時事

お刺身も新鮮で美味しかったです^^)


晴れ時々時事

焼き鳥^^レバーとか心臓とか、普段食べられない焼き鳥がたまりませんでした^^)


晴れ時々時事

海老とアボガドのサラダ^^海老のぷりぷり感が最高でした^^)

アボガド^^はじめて食べたんですけど、くだものみたいで美味しかったです^^)

ドレッシングもGoodでした^^)


後、チーズもよばれたんですけど、最高でした^^)


弟と妹に感謝です^^)


それから夜遅くまで、3人で話し込みました^^)


            音譜


朝^^目が早くさめて、大阪の風景を楽しみました^^)

まだ2人は寝ていましたから、そっと外を散歩しようと思ったんですけど、鍵の開け方が分からず諦めました。セキュリティーのすごさに感心しましたよ^^;)


朝食を3人でとった後、妹を残して弟と尼崎城に行く事としました^^)


尼崎城^^なんだか石垣だけですけど^^)

拡張工事をするのかな?工事中でした^^)
晴れ時々時事

晴れ時々時事

この川が外堀だんだろうと弟が話してくれました^^)
晴れ時々時事

そしてまた電車に乗ってしばらくすると^^)


通天閣が見えてきました^^)

ビリケンさんにお会いできなかったのは残念ですけど、今度行ってみようと思います^^)晴れ時々時事

駅で面白いものを見つけました^^)

なんで本屋に入るのに改札があるんだろうって思いましたけど、弟は別に不思議がってないんですよね^^)

僕は不思議で色々考えたんですけど、駅のデットスペースを高い家賃で貸せるようにする工夫なのではないかなって思いました^^)
晴れ時々時事

駅を降り^^いよいよ最後の目的地です^^)

ここで、弟が生駒山脈が見えると教えてくれて、その向こうは奈良県だそうです^^)
晴れ時々時事

司馬遼太郎記念館に着きました^^)
晴れ時々時事

庭の木に蝉が沢山^^)

驚くほど居るんですけど、鳴いていないんです^^)

書斎もみれて、司馬さんの面影を見るようでした^^)


樹木でおおわれた庭は素晴らしかったです^^)


ニャンコがのんびり寝そべっていたり、都会の喧騒が忘れ去られる空間でした^^)


館内に入ると蔵書の山です^^)


全部読まれたんでしょうけど、読むだけで相当な量です^^)


天井に坂本龍馬の影のようなシミが浮き出ているのにはびっくりしました^^)


彦根城の短編映画を見て、お土産を買って帰りました^^)


とても良かったですよ^^)
晴れ時々時事

それから、妹と合流して、ランチをしました^^)

残念ながら写真を撮り忘れたんですけど、イタリアンを食べましたよ^^)

生めんパスタが美味しかったです^^)


それから、帰る事となり、新大阪駅へ^^)


大阪駅でお掃除している人を発見^^)

掃除機で掃除するんですけど、水をふき取るのが上手くできないらしく、後ろの人がモップで拭きながらついていってました^^)

人件費の無駄ですね^^)

掃除機にモップ機能をつけるか、掃除であまった水を回収浄化して再利用するか、水の水量を調節したらいいのですけどね^^)

こういうことがキチンと出来ないと「ロボット社会」なんてまだまだ先ですね^^)

人間の変わりに、人型ロボットがモップを持ってついてきた日には大笑いです^^)

そんな無駄がない様して欲しいですね^^)
晴れ時々時事

弟と妹とまたの再会を約束して、新幹線に乗り込みました^^)

2人にお土産を買ってもらったんですけど、お土産ありがとう^^みんな喜んでいました^^)

今度は家族で来たいんですけど、ついてくるかな?それが問題です^^)


新幹線で旅の余韻に浸りながら、お茶を飲みました^^)

静岡茶ってあるので、これに決めましたよ^^)

美味しかったです^^)
晴れ時々時事
JR新幹線の旅^^快適ですよ^^)

皆さんも是非御旅行をしてくださいね^^)


明日からまた通常記事に戻りますニコニコ新幹線走る人タバコナイフとフォークビールチーズチョキ