ハンバーグはライスorパン? ブログネタ:ハンバーグはライスorパン? 参加中
タイトルの前に^^)

晴れ時々時事
ピーマンが大嫌いな父親が作ったピーマンです^^)v
沢山持ってきてくれました^^)
僕はピーマン好きなんですけどね^^)

ブログネタですけど^^)
僕はご飯党だから、ライスですね^^)
パンももちろん好きですけど、おやつって感覚なんです^^)
我が家は農家ですから、コメは沢山あるんです^^)
だから、小さい時からおかずが少なくてもおコメでお腹を満たすようになりました^^)
だからおコメを食べないと力が出ないんです^^)
もう歳をとりましたから、なるべく少食にしようって思うんです^^)
痩せる目標を立てていますけど、なかなか大変ですね^^;)
頑張ってダイエットします^^)

話はそれましたけど、タイトルに戻ります^^;)

 報道によると、防予汽船(山口県柳井市)は柳井港(同市)と三津浜港(松山市)を結ぶフェリー航路で、乗用車(全長6メートル未満)の往復のみだった運賃の割引対象について、片道利用や二輪車、車を使わない客などにも広げる。対象を拡大し、高速道路値下げに対抗して利用増加を狙うとありますニコニコ

 山口県から四国に渡るのは、この航路が便利なんですよねニコニコ

 僕が結婚して間がないときに、岡山県の瀬戸大橋を通って四国の坂出に渡り、金比羅参りや丸亀城、松山城を見て松山市から防予汽船で帰るルートを旅行しましたニコニコ

 ※その頃から我が家の奥さんは城廻が気に入らなかったらしいです^^;)

 だから、片道利用の運賃割引は嬉しいですニコニコ

 フェリー会社も高速道路が土日休日1000円になっただけでも、危機感を感じているようですねニコニコ

 6月1日から7月19日までの期間限定で、6メートル未満の乗用車で往復する場合、復路を1000円に引き下げているとありますニコニコ

 これを利用して我が家の両親は四国に遊びに行きましたよニコニコ

 お土産は漬け物とお菓子でしたニコニコ

 20日以降は片道利用も同乗者を含めて割引する。例えば、一般的な全長5メートル未満の車の場合、片道1万3000円を8000円に、同乗者も3500円を2500円にそれぞれ値下げする。小学生以外の同乗者は無料。大人の同乗者は4人目以降を無料にする。
 新たに自転車や原動機付き自転車、自動二輪車も割引し、徒歩客についでも料金を引き下げる。今回も期間限定の措置で20日から9月30日まで実施するとありますニコニコ

 試行錯誤は続きますけど、お客さんが増えると良いですけどねニコニコパンチ!おにぎり船ヒミツチョキ