
タイトルの前に^^)
実寸大のガンダムは日本に四体あるそうで、ガンダムの肩に乗れるのもあるようです^^)
北九州にはスペースワールドがありますけど、実寸大のガンダムがあっても良さそうです^^)
欲を言えば、コクピット(操縦席)に入れて、テレビモニターだけ作動していたら面白いのではって思います^^)
もちろん等身大が良いですけど、無理なら上半身だけでも良いですね^^)
そうしたら、すぐ遊びに行くんだけどね^^)
それではタイトルに戻ります^^)

報道によると、「機動戦士ガンダム」がテレビ放映から30年を迎え、関連商品が人気を集めている。実物大の立像を眺められる客室に泊まる日本旅行の旅行商品には想定の2倍近い申し込みが殺到し、バンダイの限定品も話題だ。買い手はガンダムに熱中した30~40代の男性が中心で、商戦はさらに盛り上がりそうだとあります

我が家の息子は、小さい時に僕がガンダムを教えたから、大好きなんです

今もガンダムの再放送を一生懸命みています

息子に実物大のガンダムを見せたり、泊まりに行かせたいけど、部活があるから可哀相だけど無理でしょうね

バンダイナムコグループが特別協賛するプロジェクトの一環として、11日から8月末まで東京・台場の潮風公園で高さ18メートルのガンダムの立像が一般公開されるとあります

良いプロジェクトですね。もう沢山の人が楽しまれているでしょうね

しかし、巨大ですね。東京の近くの人がうらやましいです

台場なら、何回も行ったことがあるから、地理は分かるんですけどね

日本旅行は立像に近い「ホテル日航東京」「ホテルグランパシフィックル・ダイバ」に泊まる商品をインターネット上で発売した。客室から立像を見渡せる眺望が売り物だ。記念プラモデルなども付け、料金は1万3900~2万6600円。9日時点の申込者数は900人と計画比の約2倍に達し、販売目標を1000人から2000人に引き上げたとあります

大人気ですね~

関係者はウホウホです

値段もあまり高くないし、良いですね

バンダイは今月に入り、ガンダム作品に登場する紋章をバッジにしたコレクションセット(2万1000円)を発売した。11日にはプラモデル(1260~1500円)の販売も始める。30~40代男性などからの問い合わせが多いというとあります

コレクションセットは良いですけど、ちょっと高いですね

ファンはお金に糸目をつけないから、かなり売れるでしょうね

我が家はプラモデルぐらいですかね







