
タイトルの前に^^)
どちらも好きですけど、食べ慣れているのはすき焼きですね^^)
しゃぶしゃぶは胡麻ダレが美味しくてぽん酢を加えるとさらに美味です^^)
めったに食べないから、選ぶとしたらすき焼きですね^^)
我が家は土鍋ですき焼きをするんですけど、弟が「すき焼きは鉄鍋よ」って言ってました^^;)
未だに鉄鍋は買っていませんけど、チャンスがあれば欲しいです^^)
娘のすき焼きの要望は、肉とネギが多いすき焼きです^^)
寒くなったらまたすき焼きをして、帰省した娘に食べさせたいと思います^^)v
なすびもあったのですけど、入れるの忘れていました^^;)
父親に感謝です^^)v
それではタイトルに戻ります^^)
花王は8日、主力の衣料用洗剤「アタック」シリーズで、節水型の液体の新商品を8月29日に発売すると発表した。既存商品に比べて衣料を短時間ですすげる新開発の洗浄成分を配合し、ドラム式洗濯機では水使用量を約3割節約できる。初年度に200億円の売り上げを見込むとあります

節水出来るのは嬉しいですね

我が家はまだ、ドラム式洗濯機ではないから水使用量を五段階しか切り替わらないです

ドラム式洗濯機は洗濯物の重量をはかって水量を調整するようなんですけど、すすぎの時間はどうして決めているんですかね

まさか、泡をセンサーしているわけでもなさそうだし

不思議です。夜が眠れなくなりそうです


それにしても、3割節約出来るなら嬉しいですよね

商品名は「アタックNEO(ネオ)」。衣類の繊維に残留しにくい新たな洗浄成分を開発した。従来2回だった洗濯機のすすぎ作業が1回で済み、標準家庭では1ヵ月当たりの水使用量は900リットル減らせる。1回の洗濯時間も10分短縮し、1ヵ月の水道・電気代は300~400円程度節約できるとあります(^-^)/
水道と電気代の比率はどうなんですかね

地域によって水道・電気代の差はあるでしょうけどね

価格はオープンだが、店頭想定は本体ボトルが350円前後、詰め替え用が300円前後とあります

洗剤の値段をよく知らないけど、高いですか



まあ、特売で賢く買う人が多いですから、価格はあまり問題がないのではないでしょうか

新たな高濃縮技術も導入。本体ボトルの重量は400グラムと既存商品に比べ6割削減し、軽量小型化を実現した。洗浄力や1本当たりの洗濯使用回数は既存商品と同じとあります

この前、洗剤のはかりを間違えて、多く入れたんですよね


奥さんにばれなくて良かった

あまり量が少なすぎるとはかりにくいです

おおざっぱな僕だけですかね

それはさておき、先ず1ヵ月試してみるのも良いですよ












