外食で「持ち帰り」アリ? ブログネタ:外食で「持ち帰り」アリ? 参加中
タイトルの前に^^)
流石にないですね^^)
かなり大食いなんで残さず食べて帰ります^^)
こどもが小さい時にはもったいないから持って帰りたかったですけど、僕が食べるのを少なくして子供が残したのを食べるってことをしていました^^)
それに食中毒とかで、結婚式とかでも持ち帰りが出来なくなっているようですしね^^)
今から梅雨ですけど、食中毒って6月より7月の方が多いようです^^)
でもお弁当屋さんなんかでは持ち帰りしますけどね^^)
持ち帰ったら早めに食べましょう^^)
それではタイトルに戻ります^^)

晴れ時々時事
 報道によると、パナソニックは、録画ができるハードディスクを内蔵した薄型テレビ「ビエラ」の新製品7機種を、7月1日から順次発売する。17~50型。17型はハードディスク内蔵の薄型テレビで業界最小という。ブラウン管テレビの全盛時にヒットした録画機能付き「テレビデオ」の薄型テレビ版で、録画番組をSDカードで持ち出し、携帯電話などで楽しむこともできるとありますニコニコ

 録画ができる薄型テレビは日立が出しているけど、パナソニックも出すんですねニコニコ

 気になるところは、SDカードで携帯電話などで使えるところですねニコニコ

 親友がデジカメで取った写真を携帯電話にSDカードで移していますけど、コンテンツを色々な機種で見れるようになるのは良いですね。SDカード以外も色々記憶媒体はありますけど、SDカードの普及率は高いですからねニコニコ

 僕はテレビ番組を携帯電話で見るよりデジカメで見たいんですけど、それも可能なんでしょうかねはてなマークニコニコ

 17~37型は250ギガ・バイト、42~50型は500ギガ・バイトのハードディスクを内蔵。簡単な操作で、地上デジタル放送を17~37型は最長で約44時間、42~50型は約91時間、それぞれ録画できる。想定価格は12万~39万円前後とありますニコニコ

 エコポイント効果で薄型テレビは5月、前年同月比それぞれ22%、16%伸びていますから、この勢いに乗ってパナソニックもボーナス商戦に打ち勝とうとしていますねニコニコ

  しかし、どんどんいい機能が付いて安くなるから、じっくり他社製品と見比べて買いたいですねニコニコテレビ携帯カメラがま口財布チョキ