夏に向けて頑張りたいこと ブログネタ:夏に向けて頑張りたいこと 参加中
タイトルの前に^^)
頑張りたい事は散歩ですね^^)
お休みの日は6キロ歩いているんですけど、途中で休憩しながらなので休まず歩く事ですね^^)
冬は寒いのがダメなんで長く歩かないから足がなまっています^^)
夏に向けてしっかり歩いて、ダイエットにもなれば良いなって思っています^^)
そのうち田植えもあるから足腰は鍛えておかないとっていうのもあるんですけどね^^)
それから明日は新聞休刊日記念でお休みにします^^)
宜しくお願いします^^)
それではタイトルに戻ります^^)

晴れ時々時事
 報道によると、政府は1日、省エネルギー家電の購買者に、価格の一定割合を還元する「エコポイント」制度の対象機種を広げると発表した。これまで、エアコンと冷蔵庫、地上デジタル放送(地デジ)対応テレビの対象3製品のうち、省エネ性能による5段階評価で「四つ星」以上の機種に限ると公表していたが、幅広い買い替えを促すため、四つ星でなくても、同等の省エネ基準を満たしていれば対象とすることにした。対象は2000機種になるというとありますニコニコ

 これまで、エコポイントについて再三お伝えしてきましたけど、やっとどんな機種が対象商品になるのか分かりましたねニコニコ

 対象が四つ星に限らず増えたことは嬉しいですニコニコ

 家電メーカーの業界団体は、消費者が分けやすいよう、対象商品にロゴマークをつけて店頭で販売する方針だとありますニコニコ

 ロゴマークがあれば分かりやすいですね。お店に人に聞きたくない時もありますからねニコニコ

 対象拡大で、4000リットル以下の冷蔵庫やプラズマテレビなどが加わる。現在、冷蔵庫で四つ星以上の評価を得ているのは、400リットル以上の製品に限られるが、400リットル以下でも三つ星ならば同等と認める。小さな冷蔵庫で済む単身者らに配慮したとありますニコニコ

 単身者の人の割合も多いですからね。良い配慮ですニコニコ

 テレビでは、省エネラベルの対象になっていないプラズマのフルハイビジョンテレビやワイヤレス方式の液晶テレビでも、省エネ基準を満たすと判断できれば対象にするとありますニコニコ

 なにが省エネ基準なのか分かりませんけど、企業が省エネ基準に対して苦情を言ったから対象商品の拡大になったような気がしますニコニコ

 エコポイント制度は、5月15日以降に購入した対象商品について、エアコンと冷蔵庫は価格の5%程度、地デジ対応テレビは10%程度のポイントが与えられ、ほかの商品やサービスと交換できるとありますニコニコ

 みなさんエコポイントについてご理解出来ましたかはてなマークニコニコテレビCDFAXがま口財布チョキ