何時間からが長電話? ブログネタ:何時間からが長電話? 参加中
タイトルの前に^^)
時間ですか^^;)
30分くらい電話したら長電話と思いますけどね^^)
昔と違って固定電話はIP電話になっていますから結構長電話しても大丈夫ですね^^)
そう思うと遠くの友達や親戚が近くなったように感じますね^^)
長い不況で生活は苦しいですけど、色んなものが安くなりましたよね^^)
電話もその一つです^^)
娘が他県へ行っていますけど、携帯電話の家族かけ放題がありますから僕と結構長電話します^^)
ホント^^便利になったと言うか安くなりました^^)
長電話をしたい人には嬉しい事ですね^^)

晴れ時々時事
我が家の庭の「あやめ」らしいです^^)
なんだか綺麗に咲いていましたらパチリとしてきました^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道よると、全日本空輸は27日、7~9月搭乗分の国内線運賃を大幅に値下げすると発表した。搭乗日の28日前までの早期予約運賃「旅割」を、前年の割引額から最大で9000円値下げする。夏休みの旅行需要を掘り起こす狙いだとありますニコニコ

 旅割が安くなると旅行に行きやすいですよねニコニコ

 飛行機に乗って国内旅行なら、山口宇部空港から、羽田に行って東京都や静岡県、長野県に行きたいですね。乗り継げば、北海道への旅もぐっと近くなりそうですニコニコ

 旅行に行きたいですニコニコ

 航空業界への緊急支援対策として、国土交通省が7月から空港着陸料を引き下げることを受け、期間限定キャンペーンとして企画した。1日約900便の国内線のうち、約400便で前年よりも値下げになる。運航期間によって運賃は異なるが、羽田と伊丹線が片道9000円から、羽田と福岡線が1万2000からなどとなるとありますニコニコ

 伊丹線と福岡線を使われる方、どうですかはてなマーク安くなりそうですかはてなマークニコニコ

 国交省の対策にいち早く反応したANAは立派ですニコニコ

 全日空は3ヶ月間で20万人の旅行客を見込んでいるとありますニコニコ

 他の航空会社も黙ってないと思いますよニコニコ飛行機走る人にゃーチョキ