不景気を実感すること、教えて! ブログネタ:不景気を実感すること、教えて! 参加中
そうですねー^^)
けっして良くはありませんけど、僕の仕事もぼちぼちですし、我が家の奥さんの仕事もぼちぼちなので、生活にあまり不景気は感じてはいませんね^^)
ただニュースを見ると不景気を感じますね^^)
僕のいる田舎は元々景気はあまりよくなかったから、そうでもないかも知れないけど、都会は景気が良かった分だけギャップは激しいのではないかと推測しますね^^)
この前、北九州市の小倉に行きましたけど、店員さんが「不景気でお客さんが少ないんですよ」って言ってましたね^^)
それでも小倉は僕の街に比べて人は多いですけどね^^)
この不景気もいずれは解消しますから、それまでじっくり構える事が必要と思います^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道によると、太陽光で充電できる国内初の携帯電話が今年夏、KDDI(au)から発売される見通しとなった。防水機能も備えた「ソーラーケータイ」は世界初。キャンプやスポーツなど野外活動のほか、充電用の電源が得られない災害時などでも威力を発揮しそうだとありますニコニコ

 やっと僕が待ち望んでいたケータイがでたなって嬉しくなりますニコニコ

 仕事柄、防水機能は必需品なんですよね。今使っているのも防水機能付きなんですよニコニコ

 キャンプやスポーツや災害時などでもソーラーがあると助かりますけど、旅行に行くときにも、充電を気にしなくて済みそうですから嬉しいですよねニコニコ

 シャープ製で、電話本体の表面にある小型太陽電池パネルで充電する。太陽光を10分間当てると、待ち受けなら約2時間、通話なら約1分間の充電ができる。従来通りの家庭用電源での充電も可能。携帯向け地上デジタル放送「ワンセグ」やカメラ機能も備える方向だ。価格は4万~6万円程度となる見込みとありますニコニコ

 シャープ製なんですね。カシオファンの僕はカシオからもソーラーケータイを出して欲しいです。シャープ製がダメじゃないんですよニコニコ

 ソーラーの充電効率がもう少し向上して欲しいなって思いますけど、贅沢でしょうかはてなマークニコニコ

 一応普通のケータイと同じ機能は付くようですねニコニコ

 価格はこれ位は仕方ないでしょうねニコニコ

 海外では韓国のサムスン電子など大手メーカーが、太陽電池付き携帯電話の年内投入を相次いで表明している。環境保護への意識が高まる中、太陽光利用の「ソーラーケータイ」は、携帯電話の新分野として注目を集めているとありますニコニコ

 世界的ソーラーケータイが普及しそうですね。良いことですねニコニコ

 性能で他国に負けないケータイを作って欲しいですね。負けるな日本製ニコニコ

 発売は6月の予定らしいですニコニコ携帯カバンチョキ