春に遊びに行きたい場所は? ブログネタ:春に遊びに行きたい場所は? 参加中
タイトルの前に^^)
そうですねー^^)
色々遊びに行きたいですね^^)
とりあえず野球を見に行きたいですね^^)
イチローさんが張本さん超えしたみたいですからシアトルに行きたいですね^^)
マリナーズの試合をアメリカで見たいです^^)
アメリカってハワイしか行った事がないから、アメリカ本土に上陸してみたいですね^^)
最近9.11テロ以降入国が厳しくなっているようですから、面倒な手続きをしないといけないんでしょうね^^)
パスポート一つで気軽に行けるアメリカの方が良かったです^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道によると、総務省は15日、2010年の国勢調査の実施方法について、調査員が直接行っていた調査票回収に加え、郵送提出方式を選択できるなどを盛り込んだ「検討状況報告書」を発表した。若者の単身世帯の増加や、「オートロックマンション」の普及などで調査票の回収率が低下していることや、調査票の記入内容を調査員が点検することを嫌がる人も増えていることを受けたものだ。都道府県の一つを「モデル地域」とし、インターネットによる回答も実施するとありますニコニコ

 郵送提出やインターネット提出になると嬉しいですね。プライベートなことだから、調査員による情報漏洩とか気になりますからね。特に若い人は携帯サイトがあると助かるのではないでしょうかはてなマークニコニコ

 郵送方式導入で、従来は調査員が点検していた記入漏れなどが起きる可能性があるため、内容確認や補完に住民基本台帳などの情報を使って、制度を確保するとしているとありますニコニコ

 あるものは有効に使わないといけませんね。住民基本台帳も役に立ちます。しかし、ネットなら記入漏れなどがあったら送信できないし、記入漏れを指摘してくれるからやっぱりネット回答の方が便利ですねニコニコ

 調査項目などの見直しに関しては、非正規雇用の労働者の増加を踏まえ、雇用者の区分を、従来の「常雇」「臨時雇」から「正規の職員・従業員」「派遣社員」など、より就業形態を正確に把握できるように改めるとしたとありますニコニコ

 国が正規非正規を調べるのは良いですけど、調べるだけじゃなくて非正規の人の待遇改善も考えて欲しいですねニコニコ

 国勢調査の調査票未提出の世帯の割合は、1995年は0.5%だったが、00年は1.7%、05年は4.4%(約210万世帯)と増え続けている。調査結果は地方交付税の算出根拠など重要施策に活用されるため、同報告書では、統計法によって個人情報がすべての人に「報告義務」があることを重点的に広報するとしたとありますニコニコ

 どんどん国勢調査の未提出が増えている背景は人々の暮らしが派遣社員などの普及で不安定になっていったことへのあらわれではないかと思います。この情報を大事に使って国民のためになる政策に役立てて欲しいものですねニコニコゲームリンゴチョキ