ブログデザイン、どんなのにしたい? ブログネタ:ブログデザイン、どんなのにしたい? 参加中
タイトルの前に^^)
世界遺産のブログデザインはありますね^^)
出来れば都道府県別のデザインがあったら良いなって思います^^)
山口県だったら、秋吉のカルスト台地とか岩国の錦帯橋とかが候補かな?^^)
そんな地域別のデザインがあったら楽しいのになって思います^^)
僕は基本的に字がキチンと読める背景を選びますからバックは薄い色の方が良いなって思います^^)
周りが暗い色でも記事の所は薄いとかね^^)
そんな背景が良いですね^^)
ブログスキン製作所

晴れ時々時事
今年(09年)も山口県萩のシロウオ漁が本番を迎えました^^)
3月1日には県漁協萩地方卸売市場で、シロウオのおどり食いなどが楽しめる「萩・しろ魚まつり」が開かれます^^)
皆さん来てくださいね^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 今日は短い記事をひとつお届けしますニコニコ

 報道によると、与謝野財務・金融・経済財政相は「自民党総裁が次々代わってきたことは事実だが、民主党も党首がここ10年くらい(何回も)代わっているので、その点はどっこいだなって思っている。なぜあんないい党首がかわるのかな、と思ったこともたびたびだ」(衆院予算委員会で)とありますニコニコ

 僕もそう思います。与謝野さんは良いこと言いますねニコニコ

 与謝野さんと意見は違うかもしれませんけど、岡田さんや前原さんはバリバリの世代です。彼らをちょっとダメだからとすぐに代えたのは失敗だったと思いますねニコニコ

 あの野球界の王さんだってダメな時期があり、中内オーナーが粘り強く支えたがら良かったのですよねニコニコ

 確かに政治は選挙が重要だけど、育てる努力も必要ではないかなって思いますねニコニコチョキ