【アメーバGGからネタふり☆】新年、どんなヘアにしてみたい? ブログネタ:【アメーバGGからネタふり☆】新年、どんなヘアにしてみたい? 参加中
タイトルの前に^^)
若い頃は長髪にしてみたり、変わったヘアースタイルをしていましたね^^)
近所の散髪屋さんが、「当時は時代を先取りしたヘアースタイルをしていましたね」って言ってました^^;)
今のヘアースタイルになってもう随分たちますけど、若い頃のように色んなヘアースタイルに挑戦しようとは思わなくなりました^^)
でも長髪にしていたときが懐かしく思えるこの頃です^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道によると、政府が2009年度予算案の関連法案として国会に提出する関税暫定措置法案が08年度中の3月末までに成立しなかった場合、1500~2000億円の国民負担が生じる可能性があることが19日、政府の試算で明らかになった。輸入品にかかる関税への軽減措置の期限が切れ、外国産の牛肉やたばこなどが値上がりしかねないためだ。政府・与党は、軽減措置を延長する「つなぎ法案」の提出も検討するとありますニコニコ

 国民生活が大事なんて民主党は言ってますから、輸入牛肉を人質にとることはないでしょうねニコニコ

 輸入牛肉は我が家の食卓には欠かせないお肉ですニコニコ

 関税法案は417品目が対象。このうち415品目について軽減税率の適用を来年3月末まで1年間延長し、2品目については無税とする内容だ。
法案が年度内に成立しない場合、軽減税率は期限切れで失効する。関税が現在無税の紙巻きたばこは、1箱あたり12円程度の値上げが想定され、ウォッカの税率も無税から16%に引き上げられるとありますニコニコ

 海外の反発は強まると思いますけど、値上げとなれば酒やたばこは国産に切り替えざるを得ないでしょうねニコニコ

 それでなんとかやりくり出来そうですニコニコ

 税率が38.5%に軽減されている牛肉は、本来の税率である50.0%が適用される。オーストラリア産ステーキ肉は100グラムあたり14円程度の値上げにつながるとみられている。予算関連法案が野党の反対などで年度内に成立しなくても、軽減措置を延長する「つなぎ法案」が年度内に成立すれば、負担は回避できるとありますニコニコ

 値上げは困りますね。野党の反対で、ガソリン税の場合は値下げに向かう方向でしたが、今度は値上げの方向になりそうです。野党は一貫性がないですねニコニコ

 つなぎ法案の成立が待たれますニコニコチョキ