数字、得意? ブログネタ:数字、得意? 参加中
タイトルの前に^^)
不得意なんです^^;)
子供の頃から大嫌いなんです^^)
でも不動産貸付業の経理を始めてからは、数字と向き合うのも良いかなって思えるようになりました^^)
特にパソコンは便利です^^)
しかし、入力ミスは絶対にしてはいけないですから、慎重になりましたね^^)
食料品の買い物でも数字を計算しながら買っていくのも頭の体操になりますしね^^)
怖い数字からためになる数字へ切り替えていこうと思っています^^)
晴れ時々時事
写真はトヨタの「IQ」です^^)
今日は僕の車の車検だったのでパチリとしてきました^^)
小さいけど頑丈そうな車です^^)
それではタイトルに戻ります^^)

 報道によると、鳩山総務相は14日、総務省に西川善文・日本郵政社長を呼び、保養宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡に関して選定経緯などの説明を受けた。西川社長は、弁護士など第三者が参加する検討組織を設置し、譲渡価格が適正かどうかなどを検証する意向を示した。そのうえで総務相の理解を得るまでは、認可申請をしない方針だとありますニコニコ

 この問題で鳩山総務相が怒っているのは、小泉内閣の時の規制改革民間開放推進会議議長は宮内義彦さんがなっていたからです。しかも、この不況で売却額が下がってからのかんぽの宿の一括譲渡なので、鳩山総務相は「それはないやろ」って感じで文句を言っていますニコニコ

 それには僕も鳩山総務相と同じ考えですニコニコ

 早く売却しないと負債が増えるという指摘がありますけど、今まで放置してきたわけですし、やはり高値をつけたときに売却するのがベストだから焦ることはないですからねニコニコ

 西川さんが調査結果を見て、鳩山総務相がどう判断されるか見ものですニコニコチョキ